静粛性の追求も行われています。ドア鉄板を前後とも厚くし、リヤウインドウを厚板化。ルーフライニングもボリュームアップしています。静粛性についてはもともと悪くなかったCX-3ですが、乗り比べるとやはり改良型の方が静けさで上回っています。
メカニズム面でのハイライトはディーゼルとガソリンともにパワーユニットが改良されたことです。ディーゼルエンジンは1.5Lターボから1.8Lターボに排気量拡大されました。最高出力は116ps/4000rpm、最大トルクは27.5kgf・m/1600〜2600rpmです。
これはパワーアップが目的というよりも、エミッションを余裕をもってクリアすることに主眼が置かれています(最大出力は11ps向上も最大トルクは不変)。が、やはり排気量拡大というリア充な変化の恩恵は大きいのか、1.5L時代よりも線の太い加速と感じます。
2Lガソリンユニットは排気量こそ変わらないものの、回転全域でトルクアップしています。最高出力は150ps/6000rpm、最大トルクは19.9kgf・m/2800rpmです。
そのトルク伸びしろは全体で1〜2%程度とのことですが、実際乗ってみるとそれ以上に快活になった印象です。これはしなやかに動くように改良されたサスペンション(ガソリン・ディーゼルとも)から受けるフィールも加味されたものかもしれません。
また、トルクでは圧倒的に有利なはずのディーゼルと比較しても、遜色ないかむしろ場合によってはガソリンの方がパワフルな印象を与えてくれるシーンもありました。これはおそらく50Kgほど車重が軽いことも影響しているのでしょう。