F1 2018年シーズンのドライバーラインアップが決まり、シーズン開幕が近づいてきましたね。
2月には新車発表会、プレシーズンテストもあるし楽しみがいっぱい! と、その前にチェックしておきたいのが1月25日(木)に発売された「F1速報2018年オフシーズン情報号」です。
早速、今号の見所をみていきましょう!
■見せつけろ!トロロッソ・ホンダのスピリッツ
マクラーレンとの提携を解消し、今シーズンから新たにトロロッソとF1を戦うホンダ。巻頭大特集「見せつけろ!トロロッソ・ホンダのスピリッツ」では、ホンダF1の大幅な体制変更、チーム史上初の『ワークス体制』で挑むトロロッソについて書かれているのですが、特に興味深かったのがホンダF1のキーパーソン、株式会社本田技術研究所の浅木泰昭執行役員、そして本田技研工業(株)の山本雅史モータースポーツ部長の独占インタビューでした。
浅木執行役員はホンダF1が頂点を極めた1980〜90年代の第2期にエンジンエンジニアを務め、今年からはホンダF1プロジェクトの開発部門とレース現場、その両方を統括していく技術部門のトップとなり、山本部長はチームとの交渉や契約など、運営上の責任を負うこととなります。
これまでほとんど表に出なかった浅木エンジニアがインタビューに応じたのは、今回が初めてのことなのだそうです。そんな浅木エンジニアがこの3年間、結果が出なかった理由を以下のように述べています。
「私が見る限りは、準備が足りてなかった。準備不足の状況で参戦せざるを得なかったと。なのでライバルに比べるとビハインドを背負って始めたわけですが、でも世の中はマクラーレンも含めて、ホンダだからすぐに追いついてすぐに勝つだろうと見ていた。そのプレッシャーのなかで、期待に応えようという空まわり、焦りがあったのは感じますね」(浅木泰昭執行役員)
山本雅史モータースポーツ部長はトロロッソ・ホンダの強い部分、弱い部分について語っています。
「強い点はまず、ホンダとの相性の良さですね。お互い少数精鋭で、がっちりタッグを組んでやれる相手だと思います。それは初めてファエンツァ(イタリアにあるトロロッソの拠点)に行った時から感じたことで、本当に無駄のない組織だと思いましたね。もちろん大組織のマクラーレンが無駄が多いというわけじゃないんですよ。一方のトロロッソは、チーム代表のフランツ・トストさんと話していて特に感じることですが、実にピュアなコンストラクターなんですね。F1のことしか考えてない。これがマクラーレンだと、もうビジネスですから。F1がビジネスで、レースはビジネスの一環、ケーススタディになってしまっている。それは、少なくともホンダにとって違う部分もあるのかなと。ホンダの原点はレースだし、走る実験室と言われた第一期がそうだったように、全てはレース現場で決断して、そうやって人を鍛え上げてきた。ホンダの原点はそこにあるし、そこに立ち返るのにF1はすごくいい場所ですし、トロロッソはパートナーとして最適かなと思ってますね」(山本雅史モータースポーツ部長)
そしてお二人から、今年の具体的な目標の話もありました。
「まずは順調なスタートを切り、テストで十分な距離を稼ぎ、競争力を示していけるようにしないと。具体的な数値目標は挙げませんが、マクラーレンにはホンダと別れて失敗したなと思わせたいですね。このプロジェクトに関わっているみんなは、こうなってしまった悔しさというか、そういうものを抱えています。そこはなんとか、これからホンダの力を示していければと考えています」(浅木泰昭執行役員)
「一番はとにかく新たなスタートですから、トロロッソ・ホンダというよりホンダとしては、皆さんにいろんな要素で変わったねと言ってもらえたらいいですね。もちろんいい意味で。まだニューマシンも出ていない現時点では、レースのことは何も言えませんが、それが少なくともシーズン序盤の最大の誉め言葉になるでしょうね」(山本雅史モータースポーツ部長)