欧州委員会(EU行政執行機関)が11月8日、2030年に域内で販売する自動車のCO2排出量を2021年目標比で30%削減する要求を発表しました。
EVなど環境対応車の普及を後押しするのが狙いのようですが、欧州では各自動車メーカーが、2021年にEU全体の乗用車のCO2排出量を95g/kmに抑えるべく取り組んでおり、既に同基準が世界で最も厳しい水準に達しています。
日経新聞によると、欧州自動車工業会(ACEA)は「20%削減が現実的」と主張していたそうですが、欧州委員会のシェフチョビッチ副委員長は「欧州メーカーが世界のエネルギー変革を先導するために設定した」としている模様。
2030年にCO2排出量を95g/kmから30%削減というのは、欧州勢にとって非常に厳しい規制であり、既存技術の延長では目標達成は難しいことから、欧州をはじめとする各国の自動車メーカーはEVやPHVへのシフトを迫られることになりそうです。
トヨタ自動車ではPHVに加え、走行時に水しか排出しない水素燃料で走行するFCV(燃料電池車)「ミライ」でCO2排出量ゼロを既に実現しており、さらに2020年以降には「全固体電池」の実用化により、現在のリチウムイオン電池の2倍以上の容量を達成。航続距離の心配が無く、しかもガソリン車並みの3分程度のクイックチャージを可能にしたEVを登場させるようです。
こうした背景から、今後欧州勢(特に独車メーカー)がどこまで日本の技術に迫ることができるかが注目されます。
【関連記事】
海外勢の「にわか電動化」に翻弄されない日本流のEV戦略とは?
https://clicccar.com/2017/11/07/529467/
「全固体電池」がゲームチェンジャーに! トヨタが「乗って楽しいEV」の実現を約束!
https://clicccar.com/2017/10/25/524338/
トヨタ・マツダ・デンソーのEV連合「EV C.A. Spirit」にダイハツが参画か?
https://clicccar.com/2017/10/08/518466/
トヨタ勢はEUのCO2排出規制を余裕でクリアか? トヨタEV連合にスズキが参加の動き
https://clicccar.com/2017/10/02/516809/
トヨタ初のEVは東京五輪でデビュー?「全固体電池」の採用で競合他社をリードか
https://clicccar.com/2017/08/03/498119/
トヨタ初の量産EVは「C-HR」ベース。2022年に本格EV投入か?
https://clicccar.com/2017/07/29/496525/