【試乗レヴォーグ/WRX S4】スバルの最新アイサイト・ツーリングアシストを公道で体感、静かさに感激

今回の大幅商品改良では、アイサイト・ツーリングアシストの採用だけでなく、ドアガラスの板厚アップなどにより静粛性を高めているのも特徴です。

そして、こうした進化はアイサイトのレベルアップと密接に関連しています。アイサイト・ツーリングアシストはステアリングを握っている必要はあるものの、高速道路の単一車線においては「ほぼ自動運転」といえるほどドライバーは操作をすることがありません。

スバルによれば高速道路走行中にアクセル・ブレーキの操作時間が96%減になったというデータもあるそうですが、実際アイサイト・ツーリングアシストが働いている状況ではアクセルとブレーキの操作はほぼ不要。アッと思うような割り込みでも0.2G程度のブレーキングでしっかりと対応しますし、先行車がいなくなれば指定速度までスパッと加速するのでストレスも溜まりません。

むしろ、右足の置き場としてフットレストが欲しいと思ってしまうほど(実際にはブレーキを踏めるように待機しておく必要がありますが)。一方でステアリングアシストについては、キツめのコーナーではキャンセルされることもありますが、首都高でも7割程度はアシストしている印象です。

そうしたドライビングアシストのおかげでドライバーがリラックスできると気になってくるのは、ドアミラーの風切音など走行ノイズです。とくにレヴォーグの初期モデルでは高速走行でのノイズは気になるものでした。それが、最新モデルではほとんど気にならないレベルまで静粛性が向上しているのが確認できました。

唯一気になるのはタイヤ由来のロードノイズくらいでしょうか。とくにWRX S4はダンロップのスポーツ系タイヤを履いているので仕方がない面もありますが、もっとコンフォート寄りのタイヤを選べば、さらに快適なツーリングが楽しめそうです。

とはいえ、スバルがレヴォーグやWRX S4において目指しているのは自動運転技術による快適性だけはありません。ドライバーズカーとしての運転する愉しさも追求しています。とくにクルマへの信頼感を高めるハンドリングのためにはワイドなスポーツタイヤというのは欠かせない存在ともいえます。そうした部分での仕上がりは、クローズドコースでの試乗にて確認済み。

ドライビングの愉しさと運転支援システムによるリアルワールドでの安心感、その両面で高いレベルに仕上がっている最新のレヴォーグとWRX S4。スバル史上最高といえる「どこまでも走って行きたくなる」グランドツーリング性能を手に入れたといえそうです。

(写真提供:SUBARU 文:山本晋也)

【関連記事】

さらにスポーティな外観に進化した新型スバル・WRX S4、走りはどう変わった?
https://clicccar.com/2017/07/15/491924/

愛車との対話が楽しくなる? スバルの「アイサイト」がグランドツーリング性能を進化させる!
https://clicccar.com/2017/06/21/484602/

大幅進化したSUBARU「アイサイト・ツーリングアシスト」の車線維持、先行車追従機能とは?
https://clicccar.com/2017/06/19/483163/

アイサイト・ツーリングアシストは間違いなくクルマ好きが作った運転支援システム【レヴォーグ アイサイト・ツーリングアシスト公道試乗】
https://clicccar.com/2017/08/15/500890/

この記事の著者

山本晋也 近影

山本晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、2010年代後半からは自動車コラムニストとして活動しています。モビリティの未来に興味津々ですが、昔から「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることを意識しています。
個人ブログ『クルマのミライ NEWS』でも情報発信中。2019年に大型二輪免許を取得、リターンライダーとして二輪の魅力を再発見している日々です。
続きを見る
閉じる