カーナビの音声操作でスライドドアの開閉ができる!?【人とくるまのテクノロジー展】

2017年の「人とくるまのテクノロジー展」では、三菱電機が既存のカーナビと音声操作(音声認識)を使い、クルマの操作(ワイパーやヘッドライト)、スライドドアの開閉(開ける、閉める)、ルームランプのオン/オフ(点ける、消す、少し明るく、徐々に明るく、徐々に暗く)などが可能な技術提案をしています。

カーナビの音声認識と「Body Control Module(BCM)」を接続することで、とくに後席用ルームランプなど、前席の乗員などから手が届きにくい操作も音声でコントロールできるというもの。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る