WRCを制覇!スバルの名前を世界に知らしめた、スバル・インプレッサ【SUBARU誕生カウントダウン特集・富士重工の名車】

レガシィに代わって世界ラリー選手権(WRC)に参戦用車両として開発されたのが、1992年11月より販売開始されたスバル・インプレッサです。

当時のWRCはルールでベース車からの改良は限定されてたので、インプレッサは市販車でもボンネットをはじめ、フロントフェンダー、フロントロアアームなどにアルミ素材を採用しています。

プラットフォームは初代レガシィのものを流用していますが、4ドアセダンのボディサイズは全長4350mm×全幅1690mm×全高1405mmと、フットワークを向上させるためコンパクトになっています。

ボディタイプは4ドアセダンのほか、5ドアハッチバックのスポーツワゴン。そして1995年には2ドアクーペのリトナと、最低地上高を高めてクロスオーバーSUVとしたグラベルEXを設定しています。

搭載される水平対向4気筒エンジンは2ターボを筆頭に2L DOHC、2L SOHC、1.8L SOHC、1.6L SOHC、1.5L SOHCの5種類。さらに1998年3月に限定400台では販売された22B- STIバージョンには、輸出用の2.2L DOHCターボエンジンを搭載していました。

スポーツモデルのWRXはレース部門を管轄するSTIがチューンを施したSTIバージョンを設定。1994年に登場したコンプリートカーのWRX STIを皮切りに、バージョン6まで登場。バージョン3からは最高出力が当時の自主規制値280psを達成し、バージョン4からはセダン、5ドアハッチバックに加えて2ドアクーペも用意されました。

インプレッサは1993年の世界ラリー選手権(WRC)・1000湖ラリー(フィンランド)より参戦し、デビュー戦でいきなり2位に入ってそのポテンシャルの高さを実証しました。

1995年にはマニュファクチャラーズ、ドライバーズのダブルチャンピオンを獲得。翌年もスバルはマニュファクチャラーズチャンピオンを2年連続で獲得しました。

初代インプレッサは小型車としては8年という長いモデルライフとなりましたが、22B-STIをはじめ、WRX STIは絶大な人気を誇っていて、現在でも中古車は高値を維持しています。

(萩原文博)

この記事の著者

萩原 文博 近影

萩原 文博

車好きの家庭教師の影響で、中学生の時に車好きが開花。その後高校生になるとOPTIONと中古車情報誌を買い、免許証もないのに悪友と一緒にチューニングを妄想する日々を過ごしました。高校3年の受験直前に東京オートサロンを初体験。
そして大学在学中に読みふけった中古車情報誌の編集部にアルバイトとして働き業界デビュー。その後、10年会社員を務めて、2006年からフリーランスとなりました。元々編集者なので、車の魅力だけでなく、車に関する情報を伝えられるように日々活動しています!
続きを見る
閉じる