燃費不正スズキ車の走行抵抗を法令通り測ったら「カタログ燃費より良かった」!?

しかし、スズキの説明では、実際の燃費に影響がないと国土交通省に報告。その根拠として、今回スズキが行っていたことについて

「装置毎などの積上げによる走行抵抗値は、量産部品を用いた実測値であり、車両開発の段階において量産部品相当の部品を組み付けた試作車において惰行法による検証も行っていることから、申請した数値自体は間違いのないものと考えております」

と説明。

SUZUKI_003

 

また、社内調査による関係資料の確認及び関係者の聞き取り調査により、「燃費を不正に操作しようとした意図はなかったことを確認しております」としていますが、この点は国土交通省による調査などが必要ないか少し引っかかるところ。

SUZUKI_001

さらに、

「14車種(OEM供給車種を含めると計26車種)の燃費最良車について、実際に惰行法により測定した走行抵抗値により燃費測定を行ったところ、全てカタログ表記の燃費値を上回っていることを社内試験にて確認しております」

としています。

カタログの燃費値を上回っているならば、惰行法の計測を最初からそうしていれば、と思ってしまいますが、今回の不正では、テストコースの風などの影響以外にも

「リーマンショック後に再開した新車開発や軽自動車用新型エンジンの開発などへの対応のため、審査時に必要な惰行法の測定に十分な人員が配置できなかった」

とも説明し、また社内のチェック体制が働いていなかったことも認めていますから、鈴木会長が謝罪したように、法令違反への認識が甘かったという説明に集約されそうです。

燃費不正問題は、国交省の対応にも批判が集まっていますが、法令違反なのは事実で、スズキによる

「(三菱と違い)意図的に燃費をつり上げる不正がなかったから」

だけでは、一般ユーザーへの説明不足なのは明らかで、今後も丁寧なフォローがないと販売への影響が続くかもしれません。

[対象車種]スズキ:14車種 OEM:12車種 合計 26車種

[軽四輪車]スズキ:8車種 OEM:11車種 軽四輪車計 19車種

アルト(マツダ・キャロル)
2014年12月22日発売
アルト ラパン
2015年6月3日発売
アルト エコ(マツダ・キャロル エコ)
2011年12月13日発売〜2014年11月生産終了
ワゴンR(マツダ・フレア)
2012年9月6日発売
ハスラー(マツダ・フレアクロスオーバー)
2014年1月8日発売
スペーシア(マツダ・フレアワゴン)
2013年3月15日発売
エブリイ(マツダ・スクラムワゴン・スクラムバン/日産・クリッパーリオ・クリッパー/三菱・タウンボックス・ミニキャブバン)
2015年2月18日発売
キャリイ(マツダ・スクラムトラック/日産・クリッパー/三菱・ミニキャブトラック)
2013年9月20日発売

[登録車] スズキ:6車種 OEM:1車種 登録車計 7車種

ソリオ(三菱・デリカD:2)
2015年8月26日発売
イグニス
2016年2月18日発売
バレーノ
2016年3月9日発売
SX4 S-CROSS
2015年2月19日発売
スイフト
2010年9月18日発売
エスクード
2015年10月15日発売

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる