SUBARU XVを購入している人は、「エクステリアデザイン」をはじめ、個性的なカラーが多い「ボディカラー」、「運転の愉しさ、乗り心地」、そして「アイサイト」に代表される先進安全装備を高く評価しているそうで、本格SUVに求められそうな「悪路走破性」への評価も高いようですが、スバル調べによる「高評価項目」の上位5つには入っていません。
「悪路走破性」はフォレスターに譲りつつも、全車4WDに加えて、200mmという高めの最低地上高などにより、日本の雪上などであれば十分にクリアしてくれるはずですから、アウトドアやキャンプの相棒としても期待できます。
前置きが長くなりましたが、2015年10月末の改良では、スポーティになった外観や質感を向上させたインテリア、安全装備のさらなる充実のほか、乗り心地の改善も図られています。
メニューはサスペンションの改良が主で、フロントサスペンションはダンパーの減衰力とフリクションの最適化、スプリングはバネ定数の変更、フロントクロスメンバーの剛性向上などで、ロードホールディング性能や乗り心地の向上などが図られています。
リヤサスペンションもダンパーの減衰力とフリクションの最適化、スプリングバネ定数変更のほか、トレーリングリンクブッシュのバネ定数アップにより後輪のグリップ向上を図っているのが特徴。
さらにガソリン車は、ステアリングギヤ比を15.5:1から14.0:1に変更し(ハイブリッドは従来から14.0:1)、クイックな特性にしているのもトピックスでしょう。
また、ガソリン車の静粛性向上のため、遮音材や吸音材の追加、フロントドアガラスなどの板厚アップ、前後ドアガラスまわりのシール性能の強化など、上質な走りを実現するための対策も念入りに行われています。
走り出すと路面が悪い場所でもガソリン車、ハイブリッド車ともに乗り心地の改善と、ハンドリングの良さが確認できます。
200mmのロードクリアランスを確保するとは思えないスポーティな走りと、上質な乗り味はマメに改良するスバル車の常とはいえ、改良前のオーナーが少し気の毒に思えるほど、全方位「深化」しているのが確認できました。
(文/写真 塚田勝弘)
■スポーティで上質になったSUBARU XVの個性と魅力とは?
https://clicccar.com/2016/01/05/346478