フォルクスワーゲン・グループのディーゼル車において排ガス試験のときに、違法なプログラムを使ったという問題が世界的に拡大しています。
全容は明らかとなっていませんが、フォルクスワーゲン・グループのディーゼルは、走行アルゴリズムなどから排ガス試験を受けていることを検知して、試験時と実走行で制御プログラムを切り替える(いわゆる『ディフィートデバイス』と呼ばれる)という違法行為をしていたとされています。これはカンニングや替え玉受験ともいえるもので、非常に悪質な違反行為です。
結果的に、実走行時に、光化学スモッグの要因となるNOx(窒素酸化物)の排出量を増やしていたという指摘もされているのです。
こうしたフォルクスワーゲンの違法行為により、他社のクリーンディーゼルにも疑いの目が向けられれています。
日本生まれのクリーンディーゼルといえば、その代表格といえるのがマツダの「SKYACTIV-D」。
そのマツダからクリーンディーゼルにおける排出ガス規制について発表がありました。