乗り心地だけでも購入動機に!?【ルノー・キャプチャー試乗記02】

シトロエンC5など一部をのぞき、フランス車であってもとろけるような乗り心地を提供してくれるモデルはいまや小数派。キャデラックでさえドイツ車的な乗り味を示すモデルが増えていますから、国やブランドを問わず、スポーティ偏重とまでは言わなくても、ある程度俊敏なハンドリングが求められているのでしょう。

renault.captur70

ルノー・キャプチャーが悪名高き首都高速のギャップ(つなぎ目)を踏むと、さすがにドンと一度当たりが来ますが、ルーテシアよりもストローク感があり、減衰力の高そうな快適なシート、さらには重量も重いことからイイ意味での重厚感があります。

renault.captur10RENAULT_CAPTUR_01

おそらくリヤサスペンションは荷物を積むことを想定して、ルーテシアよりも固めていると思われますが、後席も不快ではありません。

RENAULT_CAPTUR_02ガチンコとなるプジョー2008と比べると、乗り心地の良さは甲乙付けがたく、日産ジュークやホンダ・ヴェゼルなど同クラスのコンパクトクロスオーバーと比較すると、隔世の感があります。

いくら同クラスとはいえ、ルノー・キャプチャーとホンダ・ヴェゼルを比較する人は少ないと想像できますが、それでもルノーのディーラーにヴェゼルも購入候補だったというお客さんが来たそう。

装備内容が異なるため、キャプチャーとヴェゼル・ハイブリッドの価格差を出すのは難しいですが、対ヴェゼル・ハイブリッドであればグレードにより10〜40万円程度の差に縮まります。

■1.2Lターボでもパワー不足への懸念は無用【ルノー・キャプチャー試乗記01】
https://clicccar.com/2014/03/05/248325/

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる