前回ノア・ヴォクシーG’s Version EDGEでも取り上げた、G’sの本格ボディーワークの数々ですが、G’sのボディワークのスゴイ所は車種別に全く違った補強が施されている所。
レースの世界では当たり前の剛性アップボディワークも、市販車となるとコスト面からも部品の共通化が図られたりする事も多く、それぞれの車種に合ったベストなチューニングが施されているクルマは意外と数少ないのが現状です。
Vitz RS G’sも他のG’sモデル同様、Vitzのキャラクターに合わせ、専用のボディワークが施される事で本格的に走りを突き詰めたチューニングが施されています。
ヴィッツ G’sの驚くべきスペシャルチューニングの一つに、ロッカー部溶接スポット打点追加が挙げられます。
いわゆるスポット増しと呼ばれるボディワークの一つで、レースの世界などでは当たり前のように行われる溶接個所の追加 は、ボディ剛性アップを図る手法ですが、手間とノウハウが必要な為、競技以外ではなかなか使われる事がありません。
そんな手間とノウハウ、もちろんコストもかかるスポット増しを行っているヴィッツ RS G’sはトヨタが本気で作っている事が伺えます。
ロッカー部分のスポット増しの他には、横方向の剛性アップパーツとして、フロントパフォーマンスロッドを採用。コーナリング時の安定性と、クイックなステアフィールに貢献するパーツです。
さらにアンダーフロアにもフロントスポイラーを初め、ロッカーフィンや、リヤホイールハウス前スパッツと言ったG’s専用エアロパーツが装備され、床下の空気の流れを整流し、操縦安定性の向上に貢献しています。
これらのパーツはG’s専用チューニングサスペンションの性能を最大限に引き出す役割も持っており、後付けパーツを取り付けるだけのチューニングと違い、トータルバランスの取れた高次元の走りを提供してくれるスペシャルチューニングです。
ヴィッツ RS G’sはエクステリアも特徴的で、ネッツエンブレムを廃し、精悍な顔つきの専用バンパーは標準車と比べても、一瞬元のクルマがヴィッツだと言う事に気が付かない人もいるそうで、専用リヤバンパーやリヤスポイラー、リヤコンビネーションランプ等、アグレッシブな走りにピッタリのエクステリアとなっています。
その精悍なスタイルで全日本ラリーで活躍する姿はクリッカーでも紹介されていましたね。
インテリアもG’s専用シートやアルミペダル、カーボン調表皮のトリムなど、専用装備が走りを強調しており、ベース車のミディアムグレー+ブルー系の内装と比較すると、ミディアムグレー+ブラック系の内装色の要所に赤いステッチが施されたG’sのインテリアはスポーティな印象です。
装備面では、フロントドアガラスと、エアコン。ベース車両のRSではスーパーUVカットガラスと、オートエアコンが標準装備ですが、G’sでは通常のUVカットガラスに、マニュアルエアコンを採用。
RSのベーシックグレードであるRS Cパッケージには通常のUVカットガラスとマニュアルエアコン仕様が存在しますが、こちらはCVTのみの設定で、MTは選択出来ません。
さらにRSのCVT車に標準装着されるスマートエントリー(RSのMT車はメーカーオプション)が、G’sではCVT,MT共にオプションでも装備されない為、あらゆるパーツを追加しているG’sでも車両重量はベース車両+15kgに抑えられてる上、価格もMT車で+17万円、CVT車では+10万円に抑えています。
本格的なボディワークが施され、専用のアグレッシブな内外装を纏ったヴィッツ RS G’sはベース車からの重量と価格増を最小限に抑えたお買い得なスポーツモデルであると同時にこれからクルマを楽しもうと言う人にもうってつけの1台と言えるのではないでしょうか?
ヴィッツ RS G’sは他のG’sモデル同様、東京池袋にあるトヨタ自動車総合ショウルーム アムラックス東京にて好評展示中です。(展示車両:ヴィッツ 1.5RS G’s 5MT ホワイトパールクリスタルシャイン オプション装着車)
トヨタ自動車総合ショウルーム オートサロンアムラックス東京:http://www.amlux.jp/index
アムラックスG’s車両展示情報:http://www.amlux.jp/lineup/gs_series.html
(井元 貴幸)