ハイブリッドカーに搭載されている電池って、どんな電池?

ハイブリッドといえばエンジンだけでなくモーターによる駆動で走行することが特徴です。
当然、ハイブリッドといえどもエンジンを始動させるためなどに通常のバッテリーを搭載しているのですが、違いはモーターを駆動するための電池が積まれていることです。

●プリウス・駆動用バッテリー(ニッケル水素)
●CR-Z・駆動用バッテリー(リチウムイオン)

ハイブリッドの駆動用バッテリーといえば、プリウスなどに搭載されている“ニッケル水素”、先ごろマイナーチェンジされたCR-Zに搭載された“リチウムイオン”の大きく2種類。
性能的にはリチウムイオンバッテリーが勝っていますが、(リチウムイオンバッテリーに比べ)安くて発熱による危険性が少ないニッケル水素がいまだ主流なのです。

また駆動用でないバッテリーについても、プリウスのようにトランクに設置されている場合はバッテリーが放電するとき発生する水素ガスを車内に入れないよう設計されている特殊仕様です。
バッテリーに排気パイプが装着されていることなどで同じサイズのバッテリーと比べ約2倍してしまいます。
だからといって一般タイプのバッテリーを安いからと搭載すると、水素ガスが車内に充満するなどかなり危険な状態になる可能性があります。

このことはハイブリッド車が数多く普及したいまでも意外と知られていないため、バッテリー交換時は注意しないといけません。

(クリッカー編集部)