三菱自動車から日産フーガが登場しますがその名前ではあの名車が復活するかも!?

このところ業務提携で接近傾向にあった日産と三菱自動車が、さらなる展開。

「日産自動車と三菱自動車、国内OEM事業の拡大で合意」という発表がなされました。

その内容で、まず見逃せないのは、次の一点。

日産自動車から三菱自動車に対し、上級セダン「フーガ」の供給を2012年夏より開始すること

というわけで、長らく空席になっていた三菱の上級セダンがフーガOEMによって復活するという話。

 

 

三菱の上級セダンといえば、三菱の自負を英語にした「プラウディア」なんていうクルマもありましたが、やはりここで期待したいのは、あの名車の名前が復活すること。

 

それは「デボネア」です。

 

1960年代から20世紀の終わりまで、三代にわたって存在した「デボネア」こそ、三菱の高級車にふさわしい名前。ロングライフだった初代はもとより、二代目を思い出せば、その名前とフーガとマッチングがいいのでは? と思うのです。

 

この角張ったカタチの二代目デボネアに、AMGバージョンが存在していたことを覚えているのは、よほどのマニアかも知れませんが、ともかくこの頃の三菱車にはAMGバージョンというのがありました。

 

そして、先日のルノー日産とダイムラーの包括的な業務提携により、次期インフィニティのエンジンやプラットフォームなどがメルセデスと共通化されると発表がありました。

 

つまり、次期フーガ(インフィニティM)はメルセデス・ベンツのスキンチェンジになる可能性があるということ。

 

ならば、AMGのエンジンを載せることは不可能な話ではなく(ブランディングなどの問題は別として)、つまりフーガのOEM版であるデボネア(仮称)にもAMGバージョンを生産することは不可能ではありません。

 

まさに、バルブ期に登場した幻の名車(迷車?) 「デボネアAMG」の復活! というわけです。

 

 

いやはや、次期モデルに至るまでOEMが続いているかもわかりませんし、また三菱版フーガの車名が公表されたわけでもないので、気の早い妄想であります、悪しからず。

 

(山本晋也)

この記事の著者

山本晋也 近影

山本晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、2010年代後半からは自動車コラムニストとして活動しています。モビリティの未来に興味津々ですが、昔から「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることを意識しています。
個人ブログ『クルマのミライ NEWS』でも情報発信中。2019年に大型二輪免許を取得、リターンライダーとして二輪の魅力を再発見している日々です。
続きを見る
閉じる