被災から約3週間後、3月31日の常磐線新地駅周辺の360度映像です【東北関東大震災ルポ】 公開日 2011/04/02 17:23 更新日 2024/10/19 10:14 著者 小林和久 合計枚数1枚 すべての画像を見る JR常磐線、新地駅付近も大変な津波の被害を受けた地域です。 写真では一部分を切り取ってしかお見せできませんので、動画で360度この付近を津波が襲った後、どうなったかをお見せします。 そこに家があったのか、田んぼだったのか、駅舎があったのか、線路がどこを走っていたのか、舗装道路だったかどうか、など、まったく痕跡からはわかりません。 自衛隊のトラックがなんどとなく往復しているようでした。 (小林和久) Tweet 東日本大震災