東京モーターショー、やっぱりクルマは凄い・楽しい・面白い~!【東京モーターショー】


2011年、大いに盛りあがった第42回東京モーターショーについて、自分なりに成功の要因をあげてみました。

【場所】
①千葉幕張から東京ビッグサイトに会場を移し、アクセスが良くなったこと
  →ゆりかもめや船で往き来すれば、海に面したお台場らしさも楽しめました~!
②お台場観光の一大イベントとして認知されたこと
  →お台場エリア全体も盛り上がったみたい。

【時間・料金】
③平日土曜の開催時間を夜8時まで延長して、仕事や学校帰り等の来場を誘引したこと。また平日土曜は割安なアフタヌーン料金・ナイト料金を設定したこと。
  →ナイトも盛況でした!
④全期間「中学生以下無料」という太っ腹設定もあって、家族連れが戻ってきたこと。
  →明日を担うクルマ好きの子供さん、多かったです!


【クルマ】
⑤ハチロクやビート後継EV等、話題のクルマが数多く出展されたこと
  →やっぱりクルマは楽しい~!
⑥外国メーカー、特に欧州メーカーが戻ってきたこと
  さすがに、個性と存在感がありました!密かに韓国ヒュンダイのi40(ソナタ欧州仕様)もいましたね。

 【技術】
⑦市販中・市販目前のHV・PHV・EV、実用に耐える燃料電池車等が目白押し!パーツのカットモデルも展示して、スマート技術を訴求していたこと。
  →やっぱり凄い!日本はスマート分野世界一でしょ!

 【イベント・企画】
⑧ゆりかもめ隣駅にあるメガWEB(トヨタの大展示施設)で、各メーカーと自動車誌の合同イベントを同時開催したこと。
  →ハチロク(一台4千万円の試作車!)の大試乗会までありました!
⑨自動車評論家ガイドツアーやプロドライバー同乗試乗会等、業界ならではの活動がさかんだったこと
  吉田由美さまもガイドに~!
⑩ドラえもんのどこでもドアやトミカブースの体験型イベントなど、子供が飽きない工夫があったこと
  →皆さん、ドラえもんを見ると表情が一様に和らぐんです。ドラえもんがモーターショーに「優しい微笑み」と「素直な未来感」を与えてくれたと感じています。


今回のモーターショーでは、自動車業界の一体感や横の繋がりをしっかり取って、業界皆で盛り上げていこうという熱意を強く感じました。 そういう積み重ねが、連日押すな押すなの大盛況に繋がったのだと思います。やっぱりクルマと日本は、凄い・楽しい・面白い~!
(*^▽^)/★*☆♪

 (拓波幸としひろ)