HOME
News・新車
新車
試乗
新型車・フルモデルチェンジ
マイナーチェンジ
追加モデル
スクープ
プロトタイプ
中古車
訃報
Tech&Biz
経済・経営
テクノロジー
エコ
デザイン
安全
自動運転
電動化
燃料電池
コンセプト
歴史
カーライフ
ドライブ
車選び・購入・売買
車査定
レジャー・旅行・温泉
キャンピングカー・車中泊
車検・保険・税金
道路・インフラ
違反・事故・オービス
ナンバープレートまとめ
運転免許まとめ
イベント
国内モーターショー
海外モーターショー
オートサロン
ミーティング/オフ会
エンタメ
エンタメニュース
グラビア
RQ・コンパニオン
モータースポーツ
D1
映像・動画
コラム・連載
カスタム
旧車
ドレスアップ
チューニング
DIY
アイテム
カー用品
カーナビ・AV
タイヤ交換
ホイール
ゲーム
おもちゃ
アプリ・ガジェット
書籍/雑誌/ムービー
用語辞典
自動車用語辞典
バイク用語辞典
バイク
ニューモデル(バイク)
試乗(バイク)
新製品(バイク)
カスタマイズ(バイク)
バイクライフ
モータースポーツ(バイク)
マリン
検索したいキーワードを入力
Home
カーライフ
カー用品
カスタム
タイヤ交換
バイク
中古車
Home
>
自動車用語辞典
>
車のボディを知ろう。種類・構造・材質を解説【自動車用語辞典】
車のボディを知ろう。種類・構造・材質を解説【自動車用語辞典】 | car_body_02 | 3枚目の写真(全10枚)
クルマのボディ
ボディをいくつかの箱(ボックス)に見立てて、その箱の数で分類できる
ボディにはラダーフレームとモノコックボディがあるが、現在の乗用車ではモノコックが主流となっている
ボディはクルマの部位で一番重い
全長、全幅、全高のほか、こんな数値を覚えておくと、クルマの素性が把握できる
現代の乗用車では車室回りの強度を堅くするいっぽう、エンジンルームやトランクを柔らかくすることで衝撃を吸収する
CFRPは密度あたりの強度に優れ、車体を極めて軽くできるが、コストが割高になる
ウェルボンド工法では、スポット溶接の点接合部に構造用エポキシ系接着剤を併用する
ドイツメーカーはウレタン系接着剤、日本メーカーはエポキシ系接着剤を多用する傾向にある
車体の周りには進行を妨げる逆向きの空気の流れが生じるが、ボディ形状などによりこの流れに乱れが生じると空気抵抗となる
記事ページへ戻る