東京を縦横無尽に走り回るタクシーですが、タクシードライバーが嫌がる架道橋(線路をくぐるガード)が3箇所あるらしいです。
[ワースト3位]
東武伊勢崎線柳原架道橋(東京都足立区柳原1丁目)
東武伊勢崎線牛島駅の東側にある架道橋で、ご覧の様に高さ制限1.7mとなっています。
でも174.9cmの筆者の頭がつかえることはありませんでした。
実際には1.85m以上はありそうな感じで、乗用車とのクリアランスもかなり余裕な気がします。
まぁ自転車なら少し気をつけた方がいいのかもしれませんが、たいしたことないですよね。
[ワースト2位]
JR東日本総武本線越中島支線第2八右エ門ガード(東京都江東区北砂2丁目)
ここはJRの貨物線をくぐるガードですが、高さ制限は1.6m。見た感じは低そうですね。
でも実際に歩いてみると思ったよりも低くない感じでした。
やはり1.8mはありそうな感じでした。
でも自転車はちょっと気を使う必要がありそうですね。
そのため、自転車利用者への注意喚起が目立ちます。
ちなみにこのガードは東から西への一方通行ですが、住宅街を通過するため地元は自動車の通行自粛を願っているようです。
[ワースト1位]
JR東日本東海道本線高輪架道橋(東京都港区高輪2丁目)
このガードこそ最も悪名高いガードですね。
高さ制限はなんと1.5m。
実際にガードまで行くと目線の位置にガードが!
つまり、174.9cmの私は直立して通過できません!!
実際に走ってみると、なんと途中でさらに天井が低くなります!
しかも路面上に速度規制のためかキャッツアイが設置されていて、これを乗り越える時の衝撃が結構伝わって来ます。
天井には無数の傷が!
乗用車ならこれぐらいの余裕はあるのですが、やっぱり緊張しますね。
東京無線タクシーの車で、ここを通過する際に行灯を破損した例が多くあったらしく、一部では行灯の頂上をカットしたり、サイズそのものを小さくしたりしているそうです。
どのガードも普通乗用車なら問題なく通過することができると思いますが、最近はミニバンや背の高い車が主流になってきていますので、愛車の屋根高さぐらいは覚えておいても損ではないかもしれませんよ。
(ぬまっち)