■強い傾斜を持つリアウィンドウによりクーペSUVに進化
BMW最小クロスオーバーSUV「X1」の次期型プロトタイプがついに公道テストを開始、その様子をカメラが捉えました。
![BMW X1_006](https://clicccar.com/uploads/2020/09/14/BMW-X1-road-6-20200914121634-800x539.jpg)
南ヨーロッパで捉えた最新プロトタイプは開発初期段階のため厳重なカモフラージュが施されています。現在わかっているのは、現行モデルよりワイドなキドニーグリルを装備し、強い傾斜を持つリアウィンドウによりクーペSUVに進化することです。
また、最新情報として「X5」風のテールライトユニット、シャープなグラフィックのヘッドライトなどが予定されているようです。
![BMW X1_003](https://clicccar.com/uploads/2020/09/14/BMW-X1-road-3-20200914121622-800x537.jpg)
社内コード「U11」と呼ばれる次期型は、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドのほか、プラグインハイブリッド「xDrive 25e」や、フルエレクトリック版「iX1」の登場など電動化が加速すると思われますが、捉えたプロトタイプは後部にエキゾーストシステムを装備していることからICE搭載モデルの可能性が高く、その大きさから直列3気筒ガソリンユニットと思われます。
アーキテクチャには、次世代「2シリーズ アクティブツアラー」と同じ「FWD」ベースのプラットフォームを採用、フルEV版には「iX1」の車名が与えられそうです。
内部の撮影はされていませんが、湾曲したデジタルインストルメントクラスタ、シンプルなエルゴノミクス、環境に優しい超ミニマリストのダッシュボードが備わっていると伝えられます。
X1次期型のデビューはまだ先と見られ、2023年モデルとして2022年後半と予想されます。
(APOLLO)