メルセデス・ベンツBEV「ベイビーAMG」を初スクープ! 巨大スポイラーでイメージ刷新!?

■フルエレクトリックAMG が車名に何らかの番号を付けることはない予想

メルセデス・ベンツは現在、コンパクト4ドアクーペ「CLA」次期型のBEVバージョンを開発中ですが、そのパフォーマンスモデルとなるAMGプロトタイプをカメラが初めて捉えました。

メルセデス AMG EQA セダン 市販型プロトタイプ スパイショット
メルセデス AMG EQA セダン 市販型プロトタイプ スパイショット

メルセデス・ベンツは、「Aクラス」や「Bクラス」を含む廉価なエントリーモデルを廃止する計画中です。

統合されることに加え、BEVバージョンでは車名が異なると予想されるなど、次世代型の見極めが困難な状態になっているため、改めて説明します。

先ず「Cクラス」のエレクトリックバージョンは、「EQCセダン」と名付けられる可能性があります。

また現在のICEを搭載したAクラスのハッチバックとセダンは廃止され、新たに「CLAセダン」に統合。そのBEVバージョンが「EQA セダン」となります。

そして今回捉えたプロトタイプが、パフォーマンスモデル「ベイビーAMG」こと「AMG EQA」と思われます。

メルセデス AMG EQA セダン 市販型プロトタイプ スパイショット
メルセデス AMG EQA セダン 市販型プロトタイプ スパイショット

極寒のスウェーデン山中で捉えた開発車両は、かなり厳重なカモフラージュが施されていますが、より洗練されたボディシルエットは確認できます。

テールライト内部には、スリーポインテッドスターのLEDデイタイムランニングライトが確認できますが、メルセデスのデザイン責任者であるゴードン・ワグナーは、今後このデザインがブランドのデザインモチーフになると認めているため、今後の新型モデルにも順次採用されるでしょう。

また、大径ホイールの後ろに高性能ブレーキパッケージを装備。後部では巨大なダックテールスポイラーを装着していますが、これはダミーで、その下には高性能アクティブスポイラーが隠されていると思われます。

これらはベースモデルの開発車両に見られなかったもので、AMGバージョンである可能性が高いです。

メルセデス AMG EQA セダン 市販型プロトタイプ スパイショット
メルセデス AMG EQA セダン 市販型プロトタイプ スパイショット

キャビン内では、大型のデジタルインストルメントクラスターパネルと、中央には縦に伸びる巨大なインフォテイメントディスプレイが確認できます。

助手席側がカバーされているため、ディスプレイが全面に広がっているかどうかは不明ですが、オプションで助手席側にサードディスプレイが提供される可能性は残されています。レイアウトはともかく、MBUXインフォテイメントシステムはアップデートされAIが搭載されることは間違いないでしょう。

2023年に公開されたコンセプトモデルはEVでしたが、量産型で採用される「MMA」(メルセデスモジュラーアーキテクチャ)プラットフォームを採用し、EVファーストでありながらICE(内燃機関)も設定されます。そのためAMGモデルと非AMGモデルの両方が、それぞれのタイプを提供すると予想しています。

プロトタイプに戻りますが、グリル開口部とテールパイプがないことに加え、爆走中にもエンジン音がゼロだったというスパイカメラマンの証言から、このセダンがEVであることは濃厚です。また、4つの車輪すべてから雪が激しく舞っていたことからも、全輪駆動であると思われます。

コンセプトでは、1回の充電における航続は466マイル(750km)でしたが、量産型もそれに近いパフォーマンスが期待できるといいます。また、800ボルトの技術を搭載したEVパワートレインを搭載するとされ、250kWの超急速充電により15分で248マイル(400km)分の充電が可能となります。

シングルモータードライブトレインを搭載した、通常のCLA市販バージョンは2023年内に発表すると予想されていますが、AMGバージョンは2025年以降となるでしょう。

また車名ですが、ICE を搭載したAMGモデルとは異なり、EV版はモデルごとに1つだけであるため、フルエレクトリックAMG が名前に何らかの番号を付けることはない予想されます。

(APOLLO)

この記事の著者

APOLLO 近影

APOLLO

アポロニュースサービス代表取締役。1965年東京生まれ・世田谷区在住。通信社を経て1996年に独立、レンタルポジ&ニュース配信会社アポロニュースサービスを設立した後、2016年にはカーメディア「Spyder7」編集長に兼任、多数のメディアへ新車スパイショット配信も手掛けております。
通信社入社と同時に新車スクープに関わり、これまで35年間、新型モデル開発を追い続け、現在は新車スクープ原稿を年間800本以上執筆、日本で一番新車スクープ記事を書く男としてギネス申請中!?
続きを見る
閉じる