■ホイールベースの長い車、運転手付きの車はランボルギーニではない
ランボルギーニは2023年8月、初の量産EVを示唆するスーパークロスオーバー「ランザドール」を発表しました。同社は、このモデルがセダンと伝統的な2+2に欠けているラインナップのギャップを埋めると述べていますが、なぜクロスオーバーにこだわるのでしょうか。
ついにランボルギーニは「ランザドール」でフルエレクトリック市場に参入する予定です。この次期ハイライディング・スーパーカーは、ランボルギーニのEVセグメントへの参入を示すものであるという点だけでなく、クーペ、セダン、クロスオーバーの境界を曖昧にする、そのユニークなデザインによっても魅力的です。
そして徐々に、ランボルギーニがこの特徴的なボディスタイルを選択した理由が見えてきました。
ランボルギーニの最高マーケティングおよび販売責任者であるフェデリコ・フォスキーニは、カーメディア「Autoblog」の直近インタビューにて、ランザドールのユニークなデザインの背後にある理論的根拠を説明しました。
ランボルギーニは、ラインナップにセダン、または2+2車両の必要性を検討しましたが、主に2つの理由から伝統的なセダンを作成しないことを選択したといいます。
「プロジェクトを開始したときに、私たちは様々な選択肢の中でデザインを探していましたが、カバーしていないセグメントが2つあります」とフォスキーニ氏は言ったといいます。
「1つはセダンセグメント、もう1つは2+2セグメントです。4ドアスーパーカー「エストーク」の代わりにウルスを開発することを決めたとき、セダンセグメントが衰退している一方、SUVセグメント人気を高めていることは明らかでした。
2つ目のポイントは、セダンに関しては非常に地域的な議論になるということです。主要なセダン市場の一つである中国では、ホイールベースの長い車、つまりショーファーカーに需要が集まっています。しかし、これはランボルギーニではありません。このスタイルは、ランボルギーニではあり得ません」と締めくくっています。
一方、ランボルギーニのデザイン責任者ミチャ・ボルケルト氏は、このコンセプトについてのAutoblogとのインタビューの中で、「私たちウラカン ステラートより高いドライビングポジションを持つモデルを念頭に、開発に取り組んでいました」と明かしました。
ブランド市場初の量産EVとなるランザドーの発売は2028年。そのパワートレインは公式発表されていませんが、1,001psの「レブエルト」超える可能性が高く、最大1360psとも噂される「2+2クロスオーバー」として期待されています。