小田急の「白いロマンスカー」VSEが12月10日で完全引退!

■ラストランイベントを開催

12月10日で完全引退する小田急ロマンスカー50000形VSE
12月10日で完全引退する小田急ロマンスカー50000形VSE

小田急電鉄は、特急ロマンスカー50000形VSEが2023年12月10日で完全引退することを発表しました。

VSEは箱根観光に特化して登場。「白いロマンスカー」としても親しまれました
VSEは箱根観光に特化して登場。「白いロマンスカー」としても親しまれました

VSE(Vault Super Express)は、バブル経済の崩壊によって観光客が減少していた箱根復興の想いを込めて、箱根への観光輸送に特化したロマンスカーとして開発されました。

Vaultはドーム型の天井、天空の意から名付けられ、車体カラーから「白いロマンスカー」としても親しまれました。

車内はVaultの由来となる高いドーム型の天井を持ち、温かみのある木を用いて高い居住性を実現しています。

先頭車には1960〜1980年代に登場した小田急ロマンスカーNSE、LSE、HiSEの伝統だった展望席を備えました。また、一般席も窓に5度向けてあり、眺望性を確保。3号車には4人用のセミコンパートメント「サルーン」を設置して、グループ客にも好評でした。

VSEはNSE、LSE、HiSEで採用していた、車体間に台車を配置する連接構造も継承しました。VSEは、先頭部を除いて車体のオーバーハングがないため、揺れが少ないのが特徴。また、オーバーハングのある先頭部展望席の台車には、横揺れを抑制するフルアクティブサスペンションを搭載しています。さらにVSEでは車体傾斜装置を搭載して、カーブ通過時の遠心力を低減させて乗り心地を向上させました。

連接構造、フルアクティブサスペンション、車体傾斜装置を搭載して乗り心地を向上
連接構造、フルアクティブサスペンション、車体傾斜装置を搭載して乗り心地を向上

VSEは2005年3月19日に新宿〜箱根湯本間を結ぶ「スーパーはこね」「はこね」でデビュー。車内ではシートサービスの「ロマンスカーカフェ」を実施。これは、かつて実施していたシートサービス「走る喫茶室」を彷彿とさせ、小田急ロマンスカーのフラッグシップとして相応しいものでした。

なお、2016年に他のロマンスカーと同じワゴンサービスに変更された後、2021年にロマンスカーのワゴンサービスを廃止しています。

完全引退まであと1か月となったVSEを見届けましょう
完全引退まであと1か月となったVSEを見届けましょう

小田急電鉄は、VSEが連接台車や車体傾斜装置などの特殊な構造を採用しており、本来の性能を維持して運行することが困難となったとし、2023年に引退させることを決めました。VSEは2022年3月11日で定期運用を終了。以後は様々なイベント列車に使用されてきましたが、2023年9月24日に第2編成が完全引退しました。

最後となった第1編成は、12月10日のラストランで完全引退します。ラストランは3回に分けて運行。第1回は相模大野〜片瀬江ノ島〜唐木田間、第2回は唐木田〜新宿〜秦野間、第3回は秦野〜箱根湯本〜成城学園前間で運行します。

小田急ロマンスカー5車種ラインナップ記念硬券付きカードセット(プレスリリースより)
小田急ロマンスカー5車種ラインナップ記念硬券付きカードセット(プレスリリースより)

なおラストラン列車の走行位置は小田急アプリで確認することができます。

ラストラン前日の12月9日は、海老名電車基地で撮影会を開催。撮影会終了後は、海老名電車基地〜新宿間の乗車会が予定されています。

また、VSE引退 小田急ロマンスカー5車種ラインナップ記念硬券付きカードセットを、12月1日から発売。販売部数は3000部で価格は2000円です。

「白いロマンスカー」VSEが完全引退するまであと1か月。引退後は海老名駅に隣接する「ロマンスカーミュージアム」での展示へ向けて検討を継続するそうです。

(ぬまっち)

この記事の著者

ぬまっち(松沼 猛) 近影

ぬまっち(松沼 猛)

1968年生まれ1993~2013年まで三栄書房に在籍し、自動車誌、二輪誌、モータースポーツ誌、鉄道誌に関わる。2013年に独立。現在は編集プロダクション、ATCの代表取締役。子ども向け鉄道誌鉄おも!の編集長を務める傍ら、自動車誌、バイク誌、鉄道誌、WEB媒体に寄稿している。
過去に編集長を務めた雑誌はレーシングオン、WRCプラス、No.1カーガイド、鉄道のテクノロジー、レイル・マガジン。4駆ターボをこよなく愛し、ランエボII、ランエボVを乗り継いで、現在はBL5レガシィB4 GTスペックB(走行18万km!)で各地に出没しています。
続きを見る
閉じる