「大型ミニバン」って変? いまやファミリーカーの基本「ミニバン」とは?【ミニバン特集2023】 公開日 2023/08/21 11:33 更新日 2024/10/07 12:31 著者 工藤貴宏 合計枚数25枚 すべての画像を見る 目次 ■ミニバンの「ミニ」ってどういうこと?●時代を先取りしすぎた元祖国産ミニバン●エスティマとオデッセイが切り拓いた日本のミニバンブーム●「大・中・小」の3本柱が国産ミニバンの主流 日産プレーリー 1966年フォード・エコノライン。写真は救急車仕様 1984年ダッジ・キャラバン ダッジ・キャラバン 1998年シボレー・アストロ ルノー・エスパス ルノー・エスパス ルノー・エスパス 日産プレーリー 日産プレーリー 三菱シャリオ 1997年フォルクスワーゲン・シャラン メルセデス・ベンツ Vクラス 初代トヨタ・タウンエースワゴン 2代目トヨタ・タウンエースワゴン 初代トヨタ・エスティマ 初代ホンダ・オデッセイ 国産大型ミニバンの代表選手、トヨタ・アルファード トヨタ・ノア トヨタ・シエンタ 日産セレナ 日産エルグランド ホンダ・ステップワゴン ホンダ・フリード «<12 Tweet ミニバン 車選び