今、泉北高速鉄道が面白い! 新型車両9300系が8月上旬にデビュー 公開日 2023/07/21 11:33 更新日 2024/10/07 11:38 著者 ぬまっち(松沼 猛) 合計枚数20枚 すべての画像を見る 目次 ■泉北9300系は南海8300系の兄弟車●泉北の特急車両も南海の兄弟車●前身の大阪府都市開発時代にも存在した南海の兄弟車 泉北高速鉄道の新型通勤車両9300系 泉北9300系のベースとなった南海8300系 泉北9300系はカラーリングで8300系との違いを演出 南海8300系8次車の車内(南海電気鉄道ホームページより) 泉北9300系の車内は木目調を多用しています 泉北9300系の優先席と車いす・ベビーカースペースの床にはアイコンがあります 17インチワイドカラー液晶ディスプレイ 「泉北ライナー」用特急車両の泉北12000系 「泉北ライナー」は南海11000系の専用編成を使用して運行を開始しました 南海本線の特急「サザン」用12000系 大阪府都市開発の初代車両100系(泉北高速鉄道ホームページより) 100系のベースとなった南海6100系。現在は6300系に改造されています 大阪府都市開発3000系は1975年に登場 3000系のベースとなった南海6200系。外観はほぼ同一です 泉北3000系の一部は南海に譲渡され、南海3000系として活躍 泉北9300系の今後の活躍に期待です 泉北12000系は金色をベースに青・黒のラインを配色 1990年に登場した5000系 1996年に登場した7000系 2007年に登場した7020系 «<12 Tweet 大阪 鉄道