スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」 | SF202306_FSW-test_JRP02 | 7枚目の写真(全7枚)

「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の1枚目の画像 明日からのSF第6戦に向けて準備を進めるチーム無限のメカニックたち、ですが、何をしているところでしょう? --答:ピットストップ・タイヤ交換の際にマシンを止める目安になる「ボックス」を描き、その粘着テープを叩いて固定しているところ。(写真:筆者)
「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の2枚目の画像 開幕戦、SFデビューで優勝を勝ち取ったリーアム・ローソン(中左・黒白のシャツ)も、明日からの第6戦を前に、金曜午後はまだリラックスした雰囲気。(写真:筆者)
「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の3枚目の画像 こちらは何をしているところ? --答:今日の競技車両は外形寸法も各所がきっちり指定されていて、競技終了後にそれがきちんと守られていることを車両検査で計測される。その事前確認として各チームは競技開始前に、SFの場合は専用の車検設備に載せて、寸法確認と各輪荷重計測などを行う(任意車検)。本番の車両検査では審査員と許されたチーム員以外は立ち入り禁止です。(写真:筆者)
「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の4枚目の画像
「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の5枚目の画像 前戦SUGOに向けてモノコックを新品に入れ替えた車両を駆る野尻は、6月の合同テストではその速さを復活させていた。(写真:JRP)
「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の6枚目の画像 6月23・24日の2日間、富士スピードウェイでシーズン中間の合同テスト開催。ここでそれぞれに得た成果が、第6戦(とそれ以降)のシリーズ展開を大きく左右する、はず。(写真:JRP)
「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の7枚目の画像 シーズン途中の合同テストとあって、空力基礎確認はもちろん各チーム・各車、様々なテストメニューを準備し、次々に消化していった(はず)。(写真:JRP)
  • 「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「スーパーフォーミュラのレースをもっと楽しむための基礎知識。第6戦 富士スピードウェイの「レース・フォーマット」」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク