スズキが新型の冒険バイク「Vストローム1050DE」を国内発売。フロント21インチホイールなどでダート走破性をアップ

■Vストローム1050も電子制御が進化

スズキは、新型の大型アドベンチャーモデル「Vストローム1050DE」を、2023年2月28日(火)より国内販売することを発表しました。

スズキ・Vストローム1050DE(チャンピオンイエローNo.2/マットソードシルバーメタリック)
スズキ・Vストローム1050DE(チャンピオンイエローNo.2/マットソードシルバーメタリック)

長距離ツーリングなどに最適な装備を誇る「「Vストローム1050」をベースに、フロントに21インチのスポークホイールなどを採用することで、より未舗装路での走破性を向上させたのがこのモデルです。

2023年1月より、欧州など海外ではすでに発売中ですが、ついに日本でも発売が決定。また、スタンダードのVストローム1050についても、電子制御システムなどをアップデートした2023年モデルが同時発売されます。

●双方向クイックシフトシステムを新採用

まずは、スタンダード仕様のVストローム1050を紹介。こちらは、市街地から長距離ツーリングまで、幅広く楽しめる快適なパフォーマンスを持つことが魅力のモデルです。

スズキ・Vストローム1050(リフレクティブブルーメタリック/マットブラックメタリックNo.2)
スズキ・Vストローム1050(リフレクティブブルーメタリック/マットブラックメタリックNo.2)

搭載する排気量1036ccの90°Vツイン(2気筒)エンジンは、最高出力106ps/8500rpm・最大トルク10.1kgf・m/6000rpmを発揮。低回転から豊かなトルクを発生し、パワフルながら扱いやすい特性も両立しています。

また、高い防風性能を誇るウインドスクリーンの採用で、高速走行などでの快適性も追求。スクリーンは、工具を使わず高さ上下50mmの範囲で11段階の調整ができ、ライダーの体格や走行状況などに応じた設定が可能です。

その2023年モデルでは、クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能な、双方向クイックシフトシステムを新採用。長距離走行などでライダーの疲労軽減に貢献します。

また、電子制御システム「S.I.R.S(スズキ・インテリジェント・ライド・システム)」の機能も充実。スロットルを操作することなく走行できるクルーズコントロールシステムの設定可能範囲を拡大し、2速以上2000rpm(車速約30km/h)から速度設定ができるようになりました。

スズキ・Vストローム1050(キャンディダーリングレッド/マットブラックメタリックNo.2)
スズキ・Vストローム1050(キャンディダーリングレッド/マットブラックメタリックNo.2)

ほかにも、新しく5インチ大画面カラーTFT液晶メーターを採用。車両のシステム、設定、リアルタイムの運転状況など、さまざまな情報を表示することで、長距離ツーリングに求められる使い勝手や利便性も向上させています。

●Vストローム1050DEには専用タイヤも採用

そんなVストローム1050をベースに、砂利道など未舗装路での走破性を高めた派生モデルが新型のVストローム1050DEです。

Vストローム1050DEではウインドスクリーンやハンドルバーも変更(写真は海外仕様のオプション装着車)
Vストローム1050DEではウインドスクリーンやハンドルバーも変更(写真は海外仕様のオプション装着車)

主な特徴は、まず、前後ホイールやタイヤ。Vストローム1050が前後17インチのキャストホイールを採用するのに対し、Vストローム1050DEではフロントに21インチホイールを採用。前後共にスポークタイプのホイールを装備したほか、内部構造を専用設計したダンロップ製のセミブロックパターンタイヤも装備します。

スズキ・Vストローム1050DE(ブリリアントホワイト/パールビガーブルー)
スズキ・Vストローム1050DE(ブリリアントホワイト/パールビガーブルー)

また、サスペンションストローク量の伸長や、スイングアームの延長なども施すことで、悪路での安定性と操縦性を向上させています。

さらに、テーパーハンドルバーは、スタンダード仕様よりも片側+20mmワイド化するなどで、路面の凹凸などによる衝撃吸収性を向上。ウインドスクリーンは、80mm短く、両サイドを内側に絞り込んだデザインにすることで、スタンディングポジション時などに、ヘルメットとスクリーンが抵触しにくい設定としています。

●STCSにはGモードを追加

ほかにも、リヤタイヤのホイールスピン時にエンジン出力を制御する「STCS(スズキ・トラクション・コントロール・システム)」をアップデート。

未舗装路での走破性を高めたVストローム1050DE(写真は海外仕様のオプション装着車)
未舗装路での走破性を高めたVストローム1050DE(写真は海外仕様のオプション装着車)

スタンダードが3モード(+OFF)から選択できるのに対し、Vストローム1050DEではG(グラベル)モードも追加し、未舗装路でも高い駆動力を保持することが可能です。

ちなみに、Vストローム1050シリーズには従来、前後17インチのスポークホイールを採用するVストローム1050XTがありましたが、こちらは今回ラインアップ落ち。実質的にVストローム1050DEがその後継となったようです。

価格(税込)は、2023年モデルのVストローム1050が162万8000円なのに対し、新型のVストローム1050DEは、171万6000円です。

(文:平塚 直樹

この記事の著者

平塚 直樹 近影

平塚 直樹

自動車系の出版社3社を渡り歩き、流れ流れて今に至る「漂流」系フリーライター。実は、クリッカー運営母体の三栄にも在籍経験があり、10年前のクリッカー「創刊」時は、ちょっとエロい(?)カスタムカー雑誌の編集長をやっておりました。
現在は、WEBメディアをメインに紙媒体を少々、車選びやお役立ち情報、自動運転などの最新テクノロジーなどを中心に執筆しています。元々好きなバイクや最近気になるドローンなどにも進出中!
続きを見る
閉じる