東京国際カスタムカーコンテスト2023の受賞車を見てきた!セダン部門編【東京オートサロン2023】

■東京オートサロン2023の来場者が選んだカスタムカーの人気投票

●セダン部門はセダンのカッコよさ、面白さを提案したカスタムカーが対象

東京オートサロン2023の出展車両の中から、来場者の投票によってNo.1カスタムカーを決定するのが「東京国際カスタムカーコンテスト2023」です。各部門ごとに優秀賞2台、最優秀賞1台の計3台が選出され、最終日の1月15日(日)にトロフィーと記念の盾が贈られる表彰式が行われました。

東京国際カスタムカーコンテスト2023では8つの部門が設定され、選出されたクルマたちは魅力的なものばかりです。今回はその中からセダン部門の受賞車を見ていきましょう。

●最優秀賞 ALESS/ROZEL ROZELcomplete MARK_X

最優秀賞 ALESS/ROZEL ROZELcomplete MARK_X
最優秀賞 ALESS/ROZEL ROZELcomplete MARK_X

スタンスネーションシーンを見据えてデザインされたMARK_Xがこちら。

セダンとしてのエレガントさと、先鋭的なアグレッシブラインを併せ持ったデザインが目を引きます。

最優秀賞 ALESS/ROZEL ROZELcomplete MARK_X
最優秀賞 ALESS/ROZEL ROZELcomplete MARK_X

130系マークXにオリジナルグリルやバンパースポイラー、ワイドフェンダーで圧巻の迫力を極めます。

最優秀賞 ALESS/ROZEL ROZELcomplete MARK_X
最優秀賞 ALESS/ROZEL ROZELcomplete MARK_X

パーツの要所要所ではエッジが立っており、この部分にアグレッシブさを感じます。

また、オリジナルのレインボーパールグレーは光の当たり方で表情を変えていき、エッジの利いた部分にはレインボーカラーが見えてきます。

●優秀賞 Rowen Japan Rowen IS WORLD PLATINUM

優秀賞 Rowen Japan Rowen IS WORLD PLATINUM
優秀賞 Rowen Japan Rowen IS WORLD PLATINUM

効果的にエクステンションパーツをあしらうことで、デザイン上のアクセントを効かせたのがこのクルマ。

ヘッドライト下側、フロントフェンダー後ろ、ボディサイド後部、リアバンパーに装着するエクステンションパーツは全てカーボン製となっています。

優秀賞 Rowen Japan Rowen IS WORLD PLATINUM
優秀賞 Rowen Japan Rowen IS WORLD PLATINUM

また、前後バンパー下のスポイラーやサイドスカートはFRPとしており、ボディ下部はFRP、ボディ上部はカーボンという組み合わせで、素材感にメリハリをつけ、存在感を際立たせています。

優秀賞 Rowen Japan Rowen IS WORLD PLATINUM
優秀賞 Rowen Japan Rowen IS WORLD PLATINUM

エレガントなラインを強調することが特徴のRowenらしさが、目いっぱい詰まったLEXUS ISとなっています。

●優秀賞 AIMGAIN 純VIP EXE クラウンクロスオーバー

優秀賞 AIMGAIN 純VIP EXE クラウンクロスオーバー
優秀賞 AIMGAIN 純VIP EXE クラウンクロスオーバー

AIMGAINでは、クロスオーバーとなった新型クラウンを、あえてセダンとしてカスタマイズしてきました。

新型クラウン・クロスオーバーを、SUVとしてオフロード志向に仕上げてくる出展車が多い中、VIPカーカスタマイズをけん引するAIMGAINはセダン、というよりはVIPカーとしてのクラウンを提案。

優秀賞 AIMGAIN 純VIP EXE クラウンクロスオーバー
優秀賞 AIMGAIN 純VIP EXE クラウンクロスオーバー

落とした車高にマッチするようにデザインされた前後のバンパー下のスポイラーやサイドスカートなど、クロスオーバーの印象は全く存在しません。

優秀賞 AIMGAIN 純VIP EXE クラウンクロスオーバー
優秀賞 AIMGAIN 純VIP EXE クラウンクロスオーバー

むしろ、4ドアクーペという表現の方が似合う仕上がりとなっています。また、そこに組み合わされる深リムのホイールはAIMGAINの新作となっています。

(写真・文:松永 和浩

この記事の著者

松永 和浩 近影

松永 和浩

1966年丙午生まれ。東京都出身。大学では教育学部なのに電機関連会社で電気工事の現場監督や電気自動車用充電インフラの開発などを担当する会社員から紆余曲折を経て、自動車メディアでライターやフォトグラファーとして活動することになって現在に至ります。
3年に2台のペースで中古車を買い替える中古車マニア。中古車をいかに安く手に入れ、手間をかけずに長く乗るかということばかり考えています。
続きを見る
閉じる