「スバルR2」デビュー。スバルらしい先進技術を搭載した個性派軽自動車【今日は何の日?12月8日】

■復活したスバルR2だが、スバル最後の軽乗用車に

2003(平成15)年12月8日、スバル(当時は富士重工業)から新型の軽自動車「スバルR2」がデビューしました。R2という車名は、往年の名車「スバル360」の後継として1969年にデビューしたスバルR-2を復活させたものです。新型R2も、スバルらしい先進技術満載の個性的な軽自動車でした。

2003年に発売されたスバルR2。ワンモーションのスマートなスタイリング
2003年に発売されたスバルR2。ワンモーションのスマートなスタイリング

●名車スバル360の後継として登場した初代スバルR2

スバル360の後継としてスバルR-2がデビューしたのは1969年のこと。“てんとう虫”の愛称で大ヒットしたスバル360は、10年間軽乗用車のトップの座に君臨しますが、1960年代後半には「ホンダN360」を筆頭にライバル車の出現によってトップの座を奪われ、人気に陰りが見え始めます。

スバル360の後継として、1969年に登場したスバルR-2
スバル360の後継として、1969年に登場したスバルR-2

人気挽回のためにモデルチェンジで登場したのが、スバルR2だったのです。軽量モノコックボディやRR(リアエンジン・リアドライブ)、足回りなどはスバル360を踏襲しましたが、外観はてんとう虫の雰囲気から脱却してベーシックな2ボックススタイルへと変貌しました。搭載されたエンジンは、最高出力30PSを発揮するアルミの360cc 2気筒空冷2ストロークでした。

スバルR2は、好調に滑り出しますが、その後はライバル車の低価格かつ高出力戦略に遅れを取り、人気は頭打ちになってしまいます。これを受け、スバルR2は3年半の1世代で生産を終えました。

●先進技術を搭載して復活したR2も、販売は伸びず…

初代のR2生産終了から31年の時を経て2003年のこの日、スバルR2が復活。全長と全幅は軽規格ギリギリで、全高が1520mmと低いワンモーションのスタイリッシュなデザイン。当時ボクシーなスタイリングの軽が一般的な中では個性的でした。

スバルR2に搭載されたスーパーチャージャーエンジン
スバルR2に搭載されたスーパーチャージャーエンジン

エンジンは、排気量660ccながら当時としては非常に珍しい4気筒エンジンで、標準的なSOHCの「i」(46PS)、可変バルブ機構付DOHCの「R」(54PS)、スーパーチャージャー付DOHCの「S」(64PS)の3種を設定。トランスミッションは、CVTおよび5MT、駆動方式はFFと4WDが選べました。

足まわりについては、前後ともストラット/コイルの4輪独立サスペンション、ベンチレーテッド・ディスクブレーキなど、軽としては豪華な装備が際立っていました。

個性的なスタイリングと先進技術を装備したスバルR2は、技術的には高く評価されましたが、販売は伸びず2010年に生産を終了。併せて、スバルは2008年に軽自動車の自社開発から撤退することを公表しました。

●3ドアハッチバックの兄弟車R1も登場

R2発売の1年後、2004年12月に「スバルR1」がデビューしました。

2004年にデビューしたスバルR1とスバル360
2004年にデビューしたスバルR1とスバル360

基本的には、R2と同じ装備の兄弟車のような位置づけですが、R2が4ドアに対してR1は3ドアハッチバックと、パーソナルカーの色合いが強いモデルでした。R1の方が全長が110mm短く、全高が10mm低い、より丸みを帯びたスタイリングは、スバル360を彷彿させるものがありました、

しかし、当時は実用性重視の背の高いボクシーなハイトワゴンが市場を席巻。スペシャリティ感の強いR1は、R2よりもさらにその存在感を示すことができませんでした。


居住性や使い勝手の良さが優先される現在の軽自動車、1970年代~1980年代に一世を風靡したスタイリッシュな軽のスペシャリティカーですが、昨今の市場では受け入れてくれない?のでしょうか…。

毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかもしれません。

Mr.ソラン

この記事の著者

Mr. ソラン 近影

Mr. ソラン

某自動車メーカーで30年以上、自動車の研究開発に携わってきた経験を持ち、古い技術から最新の技術までをやさしく解説することをモットーに執筆中。もともとはエンジン屋で、失敗や挫折を繰り返しながら、さまざまなエンジンの開発にチャレンジしてきました。
EVや燃料電池の開発が加速する一方で、内燃機関の熱効率はどこまで上げられるのか、まだまだ頑張れるはず、と考えて日々精進しています。夢は、好きな車で、大好きなワンコと一緒に、日本中の世界遺産を見て回ることです。
続きを見る
閉じる