目次
■新型プリウスの公開は2022年11月16日
ハイブリッドカーのシンボル的モデルといえば、多くのユーザーが「プリウス」の名前を挙げることでしょう。
日本国内での販売状況でいえば、かつてほど圧倒的な人気モデルではなくなっていますが、プリウスのネームバリューはまだまだ高いものがあるのも事実でしょう。
そんなプリウスが、間もなくフルモデルチェンジを実施します。
11月16日13時30分に新型プリウスが世界初公開されることがティザーサイトにおいて発表されました。
ティザーサイトではフロントマスクをシルエット状態でチラ見せしています。コの字型シグネチャーの表現によりロー&ワイドなボディを想像させるものです。
これまでのプリウスにはシュッとした細身のスタイリングという印象もありましたが、新型はスタンスの効いたフォルムに変身しているのかもしれません。
●キャッチコピーは「ハイブリッド・リボーン」
気になるのはSNSでのトヨタ公式アカウントでは、このチラ見せ画像に「HYBRID REBORN」というキャッチコピーをつけて公開していることです。
2022年はEV元年と呼ばれることもありますが、すでにハイブリッドカーが役目を終えたということも暗に示しているといえます。そうした市場に向けて、新型プリウスがハイブリッドカーの新しい姿を見せるという意気込みを感じるキャッチコピーではないでしょうか。
思い出すのは、ピンクのクラウンでインパクトのあるフルモデルチェンジを果たした14代目クラウンが「クラウン・リボーン」と宣言していたことです。
14代目クラウンは、それまでのハードウェアを正常進化させたもので、ある意味ではクラウン的アーキテクチャーの最終進化形ともいえるものでした。新型プリウスも同様に、プリウスが育んできたアーキテクチャーの究極形となるのかどうか。
とくにハイブリッドシステムについては、初代プリウスで基本構造を確立した動力分割機構によるシステムを採用しているのか、それとも新型クラウンクロスオーバーなどが採用するデュアルブーストハイブリッドの系統にあるシステムになるのか気になるところといえそうです。
●ハードウェアの肝は空力にあり?
新型プリウスのティザーサイトにはルーフのシルエットを表現したような画像が公開されているタイミングもありました。
フロントフードからルーフまで滑らかにつながるライン、ボディ後端でスパッと切ったかのような形状は、2代目プリウスから熟成してきた空力ボディの進化形となることを示しています。
こうした表現は、パワートレインではなく、空力ボディの進化によってドラスティックに燃費性能を向上させているということも予感させます。
空力性能の指標であるCd値(空気抵抗係数)でいえば、メルセデスEQSが量産車としては最高レベルとなる0.20という数値を実現しています。はたして、プリウスのCd値はどれほどになるか注目です。
フロントからのティザー画像を見る限り、ドアミラーは通常タイプとなっています。カメラを用いたミラーレスにして空気抵抗を減らすというほどこだわっているわけではなさそう。
トヨタといえば、ドアミラーをカメラシステムに置き換えることでも業界をリードしていました。空気抵抗を減らすことがアイデンティティともいえるプリウスですから、ミラーレスシステムのオプションを期待したいと思うのは筆者だけでしょうか。
【関連リンク】
新型プリウスティザーサイト
https://toyota.jp/info/202211_worldpremiere/