■M3/M4と共有する巨大キドニーグリルを装着、アグレッシブな最強ワゴン
BMWは現在、ハードコア「M3」の派生モデルとなるワゴン「M3ツーリング」を開発していますが、その最終デザインを大予想しました。
![BMW M3ツーリング_001](https://clicccar.com/uploads/2021/10/12/BMW-M3-Touring_001-e1634003778222-380x272.jpg)
同ブランドでは、2000年に「M3ツーリングワゴン」を社内向けの研究開発を目的に試作車として製作しましたが、市販には至りませんでした。M3ツーリングの市販化は、1985年から販売されている「M3」の歴史で初となり、そのパフォーマンスワゴンに世界が注目しています。
![BMW M3ツーリング_002](https://clicccar.com/uploads/2021/10/12/BMW-M3-Touring_002-e1634003866187-200x147.jpg)
予想CGを提供してくれたのはフォトグラファーのJulian氏です。後部から見ると、張り出したフェンダー、縦基調のアウトレット、アグレッシブなクワッドエキゾーストパイプとディフューザーを備えるバンパー、スプリッター、ルーフスポイラーなどを装備しています。また分厚いサイドスカートやフロントフェンダー後部にはエアアウトレットも備えています。
フロントエンドでは、M3/M4と共有する巨大キドニーグリルを装着、エアロダイナミクスを大幅に向上させるリップスポイラーやスプリッターを装備するダイナミックなバンパーも確認できます。
![BMW M3ツーリング_003](https://clicccar.com/uploads/2021/10/12/BMW-M3-Touring_003-186x200.jpg)
パワートレインは3.0リットル直列6気筒「S58」ツインパワーターボエンジンを搭載、最高出力は480ps・最大トルク550Nmを発揮、後輪駆動と全輪駆動の両方のバリエーションを提供してくれます。またコンペティションでは最高出力510ps・最大トルク650Nmのスペックが期待できそうです。
M3ツーリングのワールドプレミアは、最速で2021年内、あるいは2022年前半と予想されています。