日本向けNISMO初採用のモノチューブ式ダンパーを備えた、新型「ノート・オーラ・ニスモ」の乗り味は?

■足を硬めながら、ベース車譲りの快適性も確保

2021年秋に発売される予定の新型「ノート・オーラ・ニスモ」は、「NISMO」モードに代表される専用セッティングのパワートレーン(スペックは同値)や専用の内外装だけではなく、シャーシにも専用セッティングが施されています。

足まわりは、ほぼニスモ専用のセッティングになっていて、4輪の接地感を重視したそう。

ノートオーラニスモ
新型「ノート・オーラ・ニスモ」の走行イメージ

高いグリップを誇るタイヤの性能を活かすため、熟練の評価ドライバーの徹底的な走り込みを実施。走り込みの検証やチューニングが施され、専用部品の開発も新たに行われています。

フロントサスペンションのフロントストラットは、外筒板厚がアップされ、専用減衰力チューニングが盛り込まれています。併せて前後バンプラバーもニスモの専用形状に、フロントスプリングは、36%硬くなっています。

ノートオーラニスモ
「NISMOエクステリアフルパッケージ」装着車。ミシュランの「パイロットスポーツ4」を履く。タイヤサイズは205/50R17

シャーシ制御の「VDC」は、あまり介入せず、限界時にサポートする制御に。さらに、電動パワーステアリングの「EPS」もアシスト制御がニスモ専用化されています。

一方のリヤサスペンションは、バネ定数を25%硬め、ダンパーはモノチューブ化され、専用減衰力チューニングが施されています。

ホイールは、6.5Jから7Jにワイドリム化されています。タイヤは、ミシュランの「パイロットスポーツ4」を装着。

注目は、モノチューブ式のリヤショックアブソーバーで、日本向けのニスモでは初採用になります。リヤの減衰力をできるだけ高め、リヤの安定性を高めるため採用したそう。

ベースの「オーラ」よりも引き締まっているのは間違いなく、段差が設けられた区間では、少し揺すぶられるような乗り味。それでも、路面のいいテストコースでは乗り心地とのバランスは、十分に成り立っています。

ノートオーラニスモ
「ノート・オーラ・ニスモ」の走行シーン

こうしたスポーティ仕様であることを考えれば、限られた条件ではありますが、許容範囲内の硬めの足といえそう。最新のプラットフォームをはじめ、ベース車の乗り心地の良さや、静粛性の高さも伺えます。

さらに、ハンドリングの良さやロールを抑えたボディコントロールは、専用セッティングの足まわりの恩恵は大きく、ワインディングを模したコーナーやパイロンスラロームでもロールや揺り戻しが抑えられています。

(文/塚田勝弘 写真/井上 誠)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる