■初の大幅改良で出力やEVモード航続距離が進化
BMWは現在コンパクト・クロスオーバーSUV「X3」改良型を開発していますが、そのプラグインハイブリッド(PHV)モデル開発車両をカメラが初めて捉えました。
![BMW X1 PHV_002](https://clicccar.com/uploads/2020/09/16/BMW-X3-PHEV-Facelift-002-20200916125642-800x533.jpg)
2004年に登場した初代X3は日本でも人気モデルに成長、第2世代が2011年に発売され、現行型第3世代は2017に登場、これが初の大幅改良です。一方PHVは2020年に世界市場で発売されたばかりですが、ベースモデルに合わせ大幅改良となります。
![BMW X1 PHV_008](https://clicccar.com/uploads/2020/09/16/BMW-X3-PHEV-Facelift-008-20200916125701-800x533.jpg)
捉えたプロトタイプは、フロント&リアエンドをがっちりとカモフラージュ。おそらくキドニーグリルがワイド化され、エアインテークがスリムなデザインに変更されると予想されます。また刷新されるコーナーエアインテークの一部が見てとれるほか、フロントドアには「Hybrid Test Vehicle」のステッカーも確認できます。
キャビン内ではソフトウェアやインフォテイメントシステムを更新するほか、ギアセレクタとiDriveコントローラーが新デザインになる可能性があるでしょう。
パワートレインは、最高出力184hpを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン+電気モーターで、システム合計292hpを発揮、0-100km/h加速6.1秒のパフォーマンスを持ちます。キャリーオーバーされる「xDrive30e」に搭載される新世代PHVシステム「BMW eドライブ」はさらなる進化を見せると思われ、パワー、EVモードの航続などが向上すると予想されます。
![BMW X1 PHV_004](https://clicccar.com/uploads/2020/09/16/BMW-X3-PHEV-Facelift-004-20200916125649-380x253.jpg)
またEVモード時の最高速度を引き上げる「MAX eドライブ」モードも改善されると言われており、PHVモデルとしてより完成されることを期待したいものです。
X3改良型のワールドプレミアは2021年後半で、PHVモデルは2022年後半あたりになると思われます。
(APOLLO)