室内が広くて走りもいい!  家族ドライブでも快適な「ターボ付き」軽スーパーハイトワゴン

■大人4人が乗ってもスイスイ走るターボ車

軽自動車の中で最も人気が高い、車高1700mm以上の軽スーパーハイトワゴン。大人4人が乗ってもゆったりと座れる広い室内が魅力ですが、気になるのが家族でドライブに行く時などの走行性能です。

ご存じの通り、軽自動車は排気量660ccのエンジンを搭載していますが、家族みんなの荷物を載せて、4人乗車をする場合などは、高速道路や坂道などで「ちょっとパワー不足になるのでは?」と思う人も多いでしょう。特に普通車から軽自動車に乗り換える場合などは、当然ながら「前のクルマに比べて、アクセルを踏んでも前に進まない!」と感じるケースもあるはずです。

そんな人におすすめなのが「ターボ付き」モデル。最近のターボ車は燃費もさほど悪くないですし、パワーは自然吸気エンジンに比べれば当然アップしますから、ドライブなどでのストレスが少なく、快適な走りを楽しめます。

そこで、ここでは、人気が高い軽スーパーハイトワゴンの中で、ターボ車の設定があるモデルを紹介してみましょう。

室内が広くて走りもいいターボ付き軽スーパーハイトワゴン
軽スーパーハイトワゴンは車内の広さが魅力だが、走りにも余裕が欲しい人にはターボ車がおすすめ(画像はイメージ)

●ホンダN-BOX

日本で一番売れているクルマとして、ホンダが誇る軽スーパーハイトワゴンがN-BOXです。

長さ2060-2240mm×幅1350mm×高さ1400mmという余裕の室内サイズにより、2.0Lミニバン並みの前後シート間隔を実現。また、ミリ波レーダーと単眼カメラなどを併用した高精度な検知機能を持つ安全運転支援システム「HONDA SENSING」を全車に標準装備し、充実した安全装備も魅力です。

室内が広くて走りもいいターボ付き軽スーパーハイトワゴン
ホンダ・N-BOX(左)とドレスアップ仕様のN-BOXカスタム(右)

N-BOXには、水冷直列3気筒のターボなし自然吸気エンジン仕様と、同エンジンにターボを装備した仕様の2タイプがあります。

ターボ車では、必要なトルクに応じて過給圧を制御する電動ウェイストゲートを装備することで、レスポンスの向上とさらなる低燃費を実現。最高出力64ps/6000rpm、最大トルク10.6kgf・m/2600rpmを発揮します。

対する自然吸気エンジン仕様は最高出力58ps/7300rpm、最大トルク6.6kgf・m/4800rpm。ターボ車の方が当然ながらよりパワフルな走りを楽しめます。しかも、最高出力、最大トルク共により低い回転域で発生するため、アクセルの踏み始めから前に進む力がより大きく、加速時などで車速の伸びがいいのも魅力です。

一方、燃費性能については、JC08モードのカタログ値で、ターボ車の2WD(FF)仕様で25.6km/L、4WD仕様は23.4km/L。対する自然吸気エンジン車は2WD(FF)仕様で27.0km/L、4WD仕様は25.4km/L。

やはり自然吸気エンジン車の方が若干ながら燃費は良さそうですが、数値を見る限りはさほど大きな差があるワケではないのも事実。走り方によっては、自然吸気車の方が、前に進みづらいため余計にアクセルを開けてしまい、結果的に燃費が悪くなる場合もあります。

いずれにしろ、このあたりは燃費を重視するか、気持ちのいい走りを重視するかで好みが分かれるところでしょう。
価格(税込)は、ターボ車が173万8000円〜212万9600円。自然吸気エンジン車は141万1300円〜193万4900円です。

●ダイハツ・タント

助手席側のセンターピラーレスとスライドドアを組み合わせたミラクルオープンドアの採用で、乗り降りが楽なのが魅力のタント。室内サイズは長さ2060-2180mm×幅1350mm×高さ1370mmで、こちらも広々とした車内を実現しています。

N-BOXと同様、タントにも水冷直列3気筒エンジン車と、同じエンジンのインタークーラー付きターボ車を設定。いずれも新開発のCVTとの組み合わせで、スムーズで気持ちのいい加速などを実現しています。

室内が広くて走りもいいターボ付き軽スーパーハイトワゴン
ダイハツ・タント

燃費性能は、JC08モードでターボ車の2WD(FF)仕様で25.2km/L、4WD仕様は23.8km/L。対する自然吸気エンジン車は2WD(FF)仕様で27.2km/L、4WD仕様は25.4km/L。
こちらも自然吸気エンジン車の方が燃費のカタログ値は多少いいですが、さほど大きな差ではないといえるでしょう。

一方、パワーはターボ車が最高出力64ps/6400rpm、最大トルク10.2kgf・m/3600rpmを発揮。自然吸気エンジン車は最高出力52ps/6900rpm、最大トルク6.1kgf・m/3600rpmです。

タントの場合、ターボ車と自然吸気エンジン車とで最大出力と最大トルクの発生回転数にあまり差がないため、街乗りなどではあまり違いを感じないかもしれません。ただし、やはりターボ車の方がよりパワーの数値が大きい分、坂道を登る時などは走りに余裕が感じられるといえます。

価格(税込)は、自然吸気エンジン車が124万3000円〜161万7000円、ターボ車は158万9500円〜176万5500円です。いずれにも、2WD(FF)仕様と4WD仕様があります。

●スズキ・スペーシア カスタム

スズキが誇る軽スーパーハイトワゴンがスペーシア。初代は2013年に登場、2017年には現行の2代目が発売。室内サイズは長さ2155mm×幅1345mm×高さ1410mmで、こちらもゆったりとした車内スペースが人気の秘密です。また、2020年8月にはスペーシア・シリーズ全車の安全装備を一部改良し、夜間の歩行者も検知するデュアルカメラブレーキサポートとSRSカーテンエアバッグの標準装備化などが実施されています。

そのスペーシアをベースに、内外装をカスタマイズしたのがスペーシア カスタムで、このモデルには標準車に設定がないターボ仕様があります。

室内が広くて走りもいいターボ付き軽スーパーハイトワゴン
スズキ・スペーシア カスタム

スペーシア カスタムのパワートレインは水冷直列3気筒の自然吸気エンジン仕様と、そのエンジンにインタークーラーターボを装備した仕様があり、いずれも加速などをアシストする2.3KWモーター搭載のマイルドハイブリッドシステムを採用しています。

パワーは、ターボ車が最高出力が64ps/6000rpmで、最大トルクは10.0kgf・m/3000rpm。自然吸気エンジン車では、最高出力52ps/6500rpm、最大トルク6.1kgf・m/4000rpmです。
やはりターボ車の方がより低い回転数でパワーを出すため、加速などが楽で、数値的にも自然吸気エンジン車を上回っているため、大人4人が乗っても心地良い加速力を発揮するといえます。

燃費では、JC08モードで自然吸気エンジン車が2WD(FF)仕様で28.2km/L、4WD車で26.4km/L。マイルドハイブリッドの効果などにより、前出のN-BOXやタントといったライバル車に優る性能を発揮します。

一方、ターボ車では、2WD(FF)仕様で19.8km/L、4WD車で19.2km/Lですから、今回紹介する他のモデル以上にターボ車と自然吸気エンジン車の差が大きい数値になっています。燃費重視派か走り重視派かが、選ぶ際のより大きなポイントになりそうですね。

価格(税込)は、自然吸気エンジン車が164万8900円〜188万7600円、ターボ車は183万5900円〜195万9100円。どちらも2WD(FF)仕様と4WD仕様があります。

●日産ルークス&三菱ekスペース/ekクロススペース

ルークスとekスペース/ekクロススペースは、日産と三菱が共同で設立した企業NMKVが開発した兄弟車です。都会的なシャープさのルークス、親しみやすいekスペース、アウトドアテイストのekクロススペースと、外装デザインや内装などの装備は各車のコンセプトで異なりますが、いずれも基本構成は同じです。

室内が広くて走りもいいターボ付き軽スーパーハイトワゴン
日産・ルークス

室内サイズは、3モデル共に長さ2200mm×幅1335mm×1400mm。クラストップの320mmという後席のスライド量により、大人4人がゆったりと座れる居住性空間を確保するなど、こちらもインテリアの広さが自慢です。3モデルのパワートレインには、直列3気筒の自然吸気エンジン仕様とインタークーラー付きターボ仕様があり、いずれも2.0KWモーターを搭載したマイルドハイブリッドシステムを採用しています。

ターボ車は最高出力64ps/5600rpm、最大トルク10.2kgf・m/2400〜4000rpm、自然吸気エンジン車は最高出力52ps/6400rpm、最大トルク6.1kgf・m/3600rpmと、こちらも他メーカーのモデルと同様のパワーを発揮。ターボ車の方が、より走りがパワフルなのも同じです。

室内が広くて走りもいいターボ付き軽スーパーハイトワゴン
三菱・ekスペース(左)とekクロススペース(右)

一方、燃費性能は、JC08モードで自然吸気エンジン車が2WD(FF)仕様で27.2km/L、4WD車で22.4km/L。ターボ車では、2WD(FF)仕様で23.8km/L、4WD車で21.2km/Lと、こちらも自然吸気エンジン車よりはやや数値は低いですが、さほど差がないことが分かります。

あとは価格(税込)ですが、ルークスが自然吸気エンジン車が141万5700円〜197万7800円、ターボ車は193万2700円〜206万6900円。ekスペースが、自然吸気エンジン車が139万9200円〜167万4200円、ターボ車は163万5700円〜176万7700円。

ekクロススペースでは、自然吸気エンジン車が165万5500円〜190万3000円、ターボ車は185万9000円〜199万1000円となっています。

今回紹介したモデルは、いずれも価格面ではターボ車が高く、燃費もやや自然吸気エンジン車の方がいい傾向ではあります。ですがそれらに多少目をつぶっても、走行時のストレスが少なく、快適なドライブを楽しみたい方には、ターボ仕様車を選ぶことをおすすめします。

(文:平塚直樹/写真:日産自動車、三菱自動車、本田技研工業、ダイハツ工業、スズキ)

 

この記事の著者

平塚 直樹 近影

平塚 直樹

自動車系の出版社3社を渡り歩き、流れ流れて今に至る「漂流」系フリーライター。実は、クリッカー運営母体の三栄にも在籍経験があり、10年前のクリッカー「創刊」時は、ちょっとエロい(?)カスタムカー雑誌の編集長をやっておりました。
現在は、WEBメディアをメインに紙媒体を少々、車選びやお役立ち情報、自動運転などの最新テクノロジーなどを中心に執筆しています。元々好きなバイクや最近気になるドローンなどにも進出中!
続きを見る
閉じる