目次
■ついに登場、自動運転レベル3搭載の7代目メルセデスSクラス!
●『メルセデス』か『ベンツ』か…おじさんはどう呼ぶ?
7代目となるメルセデスのフラッグシップであるSクラスがフルモデルチェンジしたね。どんな技術が搭載されているのか、とても気になるなぁ。
![7代目メルセデスベンツSクラス](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/kazuoshimizu_mercedes_03-20200903192922-380x234.jpg)
ところで、日本のおじさんたちはメルセデスとは呼ばずに『ベンツ』と呼ぶ人が多い。そもそも『メルセデス』はダイムラー社のクルマだったけど、売るのはフランスの貴族たちだったので、フランス語的発音の実存する女の子の名前『メルセデス』を車名にしたのです。苦肉の策という感じだな。
日本ではメルセデスは発音が難しいので、『ベンツ』とシンプルに呼ばれていたんだね。そのベンツ、昔は怖いお兄さんたちが乗るクルマの代表だったし、黒塗りのSクラスのベンツは威厳もあり、どんな人が後ろの席に乗っているのだろうか…と思うと、ちょっと怖かった。
![7代目Sクラスのコクピット](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/kazuoshimizu_mercedes_04-20200903193622-380x214.jpg)
●地雷を踏んでも壊れない特別仕様の3代目Sクラスがある!?
自分の記憶が薄れてきているけど、たしか3代目Sクラス(1991年~)がスイスのジュネーブショーで発表されたとき、メルセデスのブースの裏に秘密の部屋が用意されていた。
![3代目Sクラス](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/8b789544c1e0743d9760f20ad4b5b0a0-20200903193353-380x237.jpg)
某国の大統領が乗る防弾仕様のSクラスが置かれていたのよ。〇〇口径の拳銃で打たれてもフロントガラスは割れないとか、地雷を踏んでも床に穴が空かないとか説明を受けました。ドアを開けてみたけど、片手では閉められないくらい重かったね。
さすがに、日本では記事にしない!という約束で、こっそりと見せてもらえたのであります。
とにかく、世界の高級車の代表選手のような存在のSクラスは、常に最新のテクノロジーを満載していたわけです。
●Sクラスは気品か威厳か…
![M120のV12エンジン](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/kazuoshimizu_mercedes_M120_v12-20200903193801-380x259.jpg)
もうひとつの思い出は、メルセデス初のV12が3代目から採用されましたけど、「BMWが先にV12を出していたので、意地でメルセデスもV12か!」と思ったね。
で、Sクラスという名前はこの3代目の途中でモデル名を変えたのです。
そうそう、デザインでは2代目のW126(1979年~)までが気品のある高級車だったけど、3代目から威厳にイメージが変わってしまったよね。グローバル化と関係があったのかどうか、当時のデザイナーに聞いてみたいと思うのです。
![Sクラスは気品か威厳か](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/kazuoshimizu_mercedes_05-20200903194009-380x173.jpg)
おかしかったのは5代目のSクラス(2005年~)。5.5LのV12エンジンに、更にターボを搭載したのです。当時のメルセデス部門のトップであるユルゲン・フーバート社長に「なぜダー!?」とディナーのときに聞くと、その答えが素敵だった。
「誰が一番か教えなくちゃ」。
同席していた徳大寺有恒先生もびっくり! メルセデスの広報担当は…。
「聞かなかったことにしてね」
と慌てていた。
6代目は環境問題を前にして、大きな高級車に厳しい目が向けらていましたが、V6ディーゼルでCO2を下げることに必死でした。このモデルはガソリン・ハイブリットもラインアップされていたり、ディーゼルの直列6気筒も登場しています。電動化とディーゼル、まさに百花繚乱のパワートレーン大作戦だったな。
●世界初発表、自動運転レベル3を早く味わいたい!
そして、ついに7代目Sクラスが2020年に発表され、デジタル技術を駆使したMBUXや自動運転技術が満載されているのです。
![自動運転レベル3](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/kazuoshimizu_mercedes_06-20200903200524-380x214.jpg)
レベル3を搭載する自動運転の市販車はおそらくホンダが世界初になると思うけど、今のところホンダの技術発表がないので、ニュースとしてはSクラスが世界で初めて自動運転レベル3のメルセデスを発表したのですね。
![7代目Sクラスのフェイス](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/kazuoshimizu_mercedes_02-20200903194240-380x253.jpg)
デザインでは気品から威厳へ変化してきたものの、7代目のSクラスはどんなデザイン・イメージを醸し出すのか、楽しみですね。しかも、時速60km/hまでですが、自動で走る機能を早く味わいたいものですな。
![1991年当時の清水和夫さん](https://clicccar.com/uploads/2020/09/03/kazuoshimizu_1991_n1-20200903194744-380x196.jpg)
(清水 和夫/画像:メルセデスベンツ)