●スポーティな方向を目指すTRDと、洗練やプレミアム感を狙うモデリスタの融合
1月10日から12日まで開催された東京オートサロン2020。メーカー系出展車の中から、とくに興味深いスタイルのクルマについて担当デザイナーに突撃インタビュー!
今回はトヨタTRDとモデリスタの合同ブースから「AMBIVALENT “RD” PRIUS PHV CONCEPT」を直撃です。
── 早速ですが今回のデザイン上のコンセプトから教えてください
「まず商品企画としてTRDとモデリスタ両社のエッセンスを融合させるというテーマがありました。つまりスポーティな方向を目指すTRDと、洗練やプレミアム感を狙うモデリスタの融合です。プリウスPHVを選んだのは、未来を象徴する姿を見せるのにもっとも適したクルマだったからです」
── ボンネットやルーフを始め、ホワイトとブラックのコントラストが強く感じられますね
「そこはまさに狙ったところです。とくにヘッドランプからリアに向けての流れが効いていて、ボディをスリムに見せつつ伸びやかさも表現しています。そこはTRDらしさを打ち出したと言えますね」
── フロントはEVの象徴としてグリルを埋めていますが、ここにはブラックを使わなかったんですね。
「ボディをより低重心に見せたいという意図を考えると、フロント下部をブラックにした場合、逆にアッパーな感じが出てしまうんですね。その分、ボディ下部についてはフロントからリアまでシルバーパーツを回していて、ここはモデリスタらしいクオリティ感を出したところです」
── ボディサイドのブラックパーツは何を意図しましたか?
「この部分も先と同様なるべくボディを薄く見せたかったことと、もうひとつ、フロントのシルバーパーツとこのブラックパーツは前後からフロンタイヤを支えるような形状にしていて、タイヤ自体やボディーのコーナー部を強調する意図があるんです」
── リアパネルはホワイトの広い面が目立ちますが、あえて要素を抑えているのですか?
「そうですね。ボディ色によってカタマリ感を出したい考えがあって、ここにブラックなどをいろいろ配してしまうとパネルに弱さが出てしまいます。また、この部分は周囲に空力パーツが多くありますので、それをしっかり見せるためにシンプルにしています」
── ホイールのデザインが非常にユニークですね
「最近の空力のいいクルマのホイールはこうしてブラックパーツで被っている表現が多いですよね。LEDの光についてはサイドからの視認性を上げることもありますが、こうした見せ方はいままでになかったので、お客様の反応を見たいなと(笑)」
── ルーフやリアのオレンジ色の光は差し色的な意図もあるのですか?
「機能的にはもちろん空力を考えたものですが、ドレスアップとしてエッジライティングに光らせたかった。そうすることで光が浮いたように見えるのと、同時に先進感を打ち出すことができるんです」
── ここもTRDの機能とモデリスタの見せ方の両立になっているわけですね。本日はありがとうございました。
(語る人・写真左から)
株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント
開発本部 内外装技術部 デザイン室 デザイナー
高木良太 氏・山崎和起 氏・久世峻大 氏
(インタビュー・すぎもと たかよし)