トヨタ C-HR GR SPORTの床下は真っ平ら! そこに輝く(!?)ボディ補強のGRブレース【C-HR GRスポーツ試乗】

■こんだけ?と思うくらい目立たないが、効果絶大なボディ補強のGRブレース

トヨタのクロスオーバーSUVであるC-HR。デビューから3年近く経った2019年10月にマイナーチェンジを実施しました。

そこに追加された注目グレードが「GR SPORT」です。

トヨタ C-HR GR SPORT
トヨタ C-HR GR SPORT

19インチのホイールに225/45R19のアドバン・フレバが取り付けられることを前提に開発されたという足回りが特徴で、クロスオーバーSUVらしからぬ直進性とコーナーリング特性の両立が新鮮です。

森の中を走るC-HR GR SPORT
森の中を走るC-HR GR SPORT

GR SPORTの名に恥じない素晴らしい乗り味のために、やはりC-HR GR SPORTにもボディ補強が行われています。

C-HR GR SPORT
C-HR GR SPORT

そのボディ補強部分はカタログなどにも記載されてはいますが、実際はどんな感じになっているのでしょうか。トヨタモビリティ東京 吉祥寺店にご協力いただき、C-HR GR SPORTをリフトアップしてみることにしました。

C-HR GR SPORTのアンダーフロア
C-HR GR SPORTのアンダーフロア

さすがデビュー当時に世界戦略SUVを名乗るだけはあります。キャビンの床下はヨーロッパ車のような真っ平らのフラットボトム。熱対策でマフラーの周辺だけ開口していますが見事なまでに真っ平ら。

ボディ補強の要、GRブレース
ボディ補強の要、GRブレース

センターサイレンサーの保護プレートかと思うような場所に取り付けられているのがC-HR GR SPORTのボディ補強部分であるGRブレース。これが装着されることによりボディセンター部分からリアにかけての剛性アップに寄与し、キャビン部分のたわみが解消されるとのこと。

C-HR GR SPORTのアンダーフロア
C-HR GR SPORTのアンダーフロア

しかし、こんな小さなブレースで本当に効果があるの? と、吉祥寺店の店長さんにお話をうかがうと「ディーラー向けにサーキットでC-HR GR SPORTの商品講習会がありましたが、サーキット走行で明らかに効果が出ることを実感しました」とお話しいただきました。

C-HR GR SPORT
C-HR GR SPORTのフロントストラット下部

C-HR GR SPORTはタイヤ、ホイールの19インチ化に合わせてバネレートを固くしてあるといいます。単純にバネだけを固くしてもボディーがたわむと応力が逃げてしまってサスペンションがしっかりと伸び縮みせずに、かえって走行安定性を損なうばかりか質の悪い乗り心地になってします。そこでGRブレースを取り付けてボディをたわまないようにしているのです。

C-HR GR SPORT
C-HR GR SPORTのリアサスペンション下部

C-HR GR SPORTの床下を覗いてみて、効果を生むのはモノの大きさではなく適切な大きさと場所だ、ということに気付かされます。なおGRブレースはC-HR GR SPORTには標準装着ですが、C-HRの他のグレードにもオプション設定されていますので気になる方はディーラーに問い合わせてみましょう。

C-HR GR SPORT
C-HR GR SPORT

その他にも専用フロントバンパーや専用ステアリングなど見どころの多いC-HR GR SPORT。特に専用ステアリングはかなり凝った作りです。

C-HR GR SPORT
C-HR GR SPORTの専用ステアリング

グリップ部分の断面にこだわりを感じる専用ステアリング。上部は真円に近い断面で握りやすさと操作性を重視、下部は扁平断面でリラックスした握り方に対応するとともに車庫入れなどでの据え切りで腿に干渉せずに操作できるようにと工夫されています。

■C-HR 全車標準装備のディスプレイオーディオは大きく見やすい大画面

新型カローラから順次導入されている標準装備のディスプレイオーディオ。

ディスプレイお^ディオ
ディスプレイオーディオ

このディスプレイオーディオはApple Carplayとandroid autoのスマホ連携に対応しています。これらの音楽とハンズフリー通話のみを使うのであればBluetooth接続でも機能しますが、マップ機能を使うには注意が必要です。

スマートフォンとのUSB接続
スマートフォンとのUSB接続

スマホとの連携でマップ機能を使う場合は電源カットによる現在地ロストを防ぐためにUSB接続が必須となります。

Google MAPを表示
Google MAPを表示

スマートフォンのマップ機能があればカーナビは不要という方も数多くいらっしゃいますが、そんな方々には最適なディスプレイオーディオ。スマホのマップ機能はGPS電波を受信できない場合は機能不全となりますので、そこが許せないという方はこのディスプレイオーディオにカーナビユニットをつければ同じ画面でカーナビが使えることになります。

Appleのマップ機能
Appleのマップ機能

最近はiPhone標準のAppleのマップ機能がだいぶ充実してきましたが、やはりiPhoneでもディスプレイオーディオにGoogle Mapを表示させたという方はiOSを12以降にバージョンアップさせる必要があります。これはiPhone側のApple Carplayの仕様となります。

■予約して待たずに試乗

そこまで良くなっているのならC-HR GR SPORTに試乗してみようという方も多いはず。

C-HR GR SPORT
C-HR GR SPORT

C-HR GR SPORTにはハイブリッド車の他に6MTのマニュアルミッション車もありますが一つの店舗で全ての試乗車が用意されているわけではありません。

C-HR GR SPORT 6MT車
C-HR GR SPORT 6MT車

今回リフトアップしていただいたハイブリッド車はトヨタモビリティ東京の吉祥寺店、ディスプレイオーディオを取材させていただいた6MT車は荒川店となります。お近くの試乗車の配車状況は「ご試乗ガイド」のサイトで確認できます。試乗の際はこのサイトで予約をしてからディーラーにお出かけになることをおすすめします。

(写真・文:松永和浩)

【関連記事】

SUVのSの部分をグッとグレードアップしたC-HRのハンドリングモデル【C-HR GRスポーツ試乗】
https://clicccar.com/2019/11/17/930349/

解像度感高い走行感に注目! 新設定の6MTでゴキゲンな走り【トヨタ C-HR GRスポーツ試乗】
https://clicccar.com/2019/11/16/930694/

【関連リンク】

トヨタモビリティ東京 ご試乗ガイド
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/carlineup/testdrive

この記事の著者

松永 和浩 近影

松永 和浩

1966年丙午生まれ。東京都出身。大学では教育学部なのに電機関連会社で電気工事の現場監督や電気自動車用充電インフラの開発などを担当する会社員から紆余曲折を経て、自動車メディアでライターやフォトグラファーとして活動することになって現在に至ります。
3年に2台のペースで中古車を買い替える中古車マニア。中古車をいかに安く手に入れ、手間をかけずに長く乗るかということばかり考えています。
続きを見る
閉じる