全身くまなく無限パーツをまとったシビックタイプR。流れるウインカーも開発【シビック タイプR用無限パーツ】

●実効効果の高いエアロパーツやエキゾーストでシビック TypeRの実力を高めたモデル

無限が手掛けたパーツを全身にくまなく装着したシビック タイプRをチェックしてきました。これはツインリンクもてぎで行われた『ワークスチューニンググループ合同試乗会』で取材したものとなります。

フロントにはカーボングリルとアンダースポイラー、フロントバンパーガーニッシュをセットしています。グリルとスポイラーには無限エンブレムも着いてますよ。

ボディの横面ではサイドガーニッシュが目に入ります。これは標準装備の物に対してプラスアルファする形で装着するもの。

あえてノーマル部分を一部見せることで、ギュンギュンに追加アーマー感を強調したものになっています。

ミラーにはカーボンドアミラーカバーを装着。UVカット加工がされていて、色あせを防止する工夫も。

前後のアルミホイールはMDCFという名前がついたもの。20インチ・8.5Jというサイズ。インセット45とインセット53の2種類を設定しています(2019年10月下旬発売予定)。

リアに目を移すととんでもなく巨大なウイング形状のスポイラーが目に入ります。これは開発中のものでした。

リアバンパーの下にはディフューザー形状を採用したリアアンダースポイラー。これまたバッキバキに強烈な形状をしています。あえて艶ありブラック塗装としたことで軽快感を出してますね。

点灯部分を大きく変更したテールライトユニットも用意してます(2019年10月下旬発売予定)。なお、ウインカーはたおやかに流れるタイプ。

インテリアではスポーツステアリング(2019年10月下旬発売予定)や無限のシフトノブを装着しています。

試乗をしてみると、開発中のスポーツエキゾーストシステムが採用されており、下のほうの回転から佐藤浩市ばりに低音が魅力なサウンドを響かせます。

一方でVTECが本領を発揮するような回転域になると、甲高い音に変化するのが魅力的でした。

シフトにはショートストローク化と操作感を向上させるクイックシフターがセットされており、ノーマルよりもやや重厚な操作フィールとなっていることが印象的でした。

(写真・動画・文/ウナ丼)

この記事の著者

ウナ丼 近影

ウナ丼

動画取材&編集、ライターをしています。車歴はシティ・ターボIIに始まり初代パンダ、ビートやキャトルに2CVなど。全部すげえ中古で大変な目に遭いました。現在はBMWの1シリーズ(F20)。
知人からは無難と言われますが当人は「乗って楽しいのに壊れないなんて!」と感嘆の日々。『STRUT/エンスーCARガイド』という名前の書籍出版社代表もしています。最近の刊行はサンバーやジムニー、S660関連など。
続きを見る
閉じる