平昌パラリンピックに出場する森井選手が「チェアスキー」をトヨタ自動車と開発

3月9日~18日の日程で開催される平昌パラリンピックの競技種目「アルペンスキー」では、滑降(ダウンヒル)、スーパー大回転(スーパーG)、大回転(ジャイアントスラローム)、回転(スラローム)、スーパー複合(スーパーコンビ)の5種目が予定されています。

中でも「チェアスキー」と呼ばれるマシンを使用して行う座位カテゴリーは、時速100kmを超える速度で雪面を滑り降りる迫力が魅力。その「アルペンスキー」で金メダル獲得を目指す森井大輝選手が、トヨタ自動車の車両開発陣と共に高性能なチェアスキーを開発する様子がTV番組(WOWOW)で放映されました。

森井選手は4歳からスキーを始め、アルペンスキーやモーグルに夢中となり、インターハイ出場を目指していましたが、1997年にバイク事故で脊髄を損傷し、その後は車椅子の生活を余儀なくされます。

しかし、翌年の長野パラリンピックを入院先のテレビで見たことがきっかけで、「チェアスキー」を始めることになり、2002年にソルトレイクパラリンピックに初出場。2006年のトリノパラリンピックでは大回転で銀メダルを獲得、2010年にはバンクーバーパラリンピックの滑降で銀メダル、スーパー大回転で銅メダルを獲得するなど、国際大会で数々の結果を残します。

その後も、2014年のソチパラリンピックではスーパー大回転で銀メダルを獲得。3大会連続メダリストとなりますが、森井選手が唯一獲得出来ていないのがパラリンピックの「金メダル」。

そこで今年3月の平昌パラリンピックで念願の金メダル獲得を目指し、厳しい自主トレーニングを積む一方で、使用するマシン「チェアスキー」についても滑走タイムの縮小に繋がる軽量化や剛性アップを図ることに。

この記事の著者

Avanti Yasunori 近影

Avanti Yasunori

大手自動車会社で人生長きに渡って自動車開発に携わった後、2011年5月から「clicccar」で新車に関する話題や速報を中心に執筆をスタート、現在に至る。幼少の頃から根っからの車好きで、免許取得後10台以上の車を乗り継ぐが、中でもソレックスキャブ搭載のヤマハ製2T‐Gエンジンを積むTA22型「セリカ 1600GTV」は、色々と手を入れていたこともあり、思い出深い一台となっている。
趣味は楽器演奏で、エレキギターやアンプ、エフェクター等の収集癖を持つ。
続きを見る
閉じる