マイチェン版レヴォーグ&WRX S4は今夏発売。アイサイトが進化して追従走行性能を向上【スバル 新アイサイト・ツーリングアシスト試乗】

「ぶつからないクルマ」で市民権を得たスバルのアイサイトが進化しました。

アイサイトは1999年に登場したADA(アクティブ・ドライビング・アシスト)と呼ばれるステレオカメラ式の運転支援装置に起源があります。初期のADAはカメラのみのセンサーでしたが、終盤にはミリ波レーダーやレーザーレーダーを組み合わせたものとなっていきました。


そうしたADAがアイサイトと名前を変えて登場したのが2008年のこと。最初のアイサイトはモノクロのステレオカメラのみをセンサーとして、追従走行や衝突軽減ブレーキなどを実現しました。現在もっともっも進んだアイサイトはバージョン3と呼ばれるもので、センサーとなるステレオカメラをカラーに変更。衝突対応速度の向上や先行車のブレーキランプの認識、自動ステアリング操作による車線逸脱抑制などが可能となっています。

進化したアイサイトは名前はバージョン3のままで、機能が進歩し「アイサイト・ツーリングアシスト」と名付けられました。今までのアイサイトも約100km/hまでの速度域で自動アクセル、自動ブレーキによって車間距離と速度をコントロールし、運転をアシストしましたが、新しいアイサイト・ツーリングアシストはこの制御が約120km/hまで可能になりました。これは高速道路の最高速度が引き上げられることを前提にした設定変更です。

さらに、従来は60〜100km/hの範囲でしか作動しなかった自動ハンドルによる区画線(車線)内キープは0〜120kmの範囲で作動するようになりました。渋滞時など左右区画線を判断しづらいときは、先行車と区画線を合わせて判断(40km/h以下)、区画線が消えてしまっている場合や隠れてしまっている場合は先行車の追従のみ(60km/h)以下となります。


この新しいアイサイト・ツーリングアシストは今夏発売予定のマイナーチェンジ版レヴォーグ、WRX S4に全車標準搭載予定で、ほかのスバル車にも順次標準装備化されていくとのことです。レヴォーグ、WRX S4の価格アップは数万円程度に抑えられるということです。ユーザー負担が少なく高性能の装備を手に入れられるのは歓迎です。

(諸星陽一)

この記事の著者

諸星陽一 近影

諸星陽一

1963年東京生まれ。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。
乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。理想の車生活は、2柱リフトのあるガレージに、ロータス時代のスーパー7かサバンナRX-7(FC3S)とPHV、シティコミューター的EVの3台を持つことだが…。
続きを見る
閉じる