富士スピードウェイ、50周年の節目にさらなる前進を!

50年前、奇しくも私が生まれた年ですが、カローラが誕生し、本格的なモータリゼーションが始まったとも言われる頃です。

その1966年に富士スピードウェイは初めてのレースを開催したのです。

20160305FSW 50th__058

それから50年、自動車は庶民にまで普及し、レースはその速さを極め、バブルの華やかな時代とその崩壊を経験し、失われた20年を経て今に至っているというところでしょうか。

そんな50周年を記念して、往年のドライバーや名車が一堂に会した記念式典が富士スピードウェイで行われました。

20160305FSW 50th__039

ただ50年を振り返って、「昔は良かった」と懐かしむだけの会ではありません。これを機に、4kカメラも使用したコース監視システムの刷新、グランドスタンドの改修、車いす観戦エリアやグループシートの新設、女性なども意識した「温水便座」いわゆるウォシュレットの増設など、アップデートも抜かりがないことを公表しています。

20160305FSW 50th__019 20160305FSW 50th__021

また、記念企画は盛りだくさんです。ロゴマークを制定し、50年史の発刊、レストランORIZURU内に記念ブースの設置、オリジナルミニカーや懐かしい「FISCO」ロゴのグッズ販売、各レースでの50周年特別賞の贈呈、パドックパスのプレゼント、記念冊子の無料配布、2017年3月12日に記念感謝祭「Fuji Ronderland Fes!」の開催など思いつく限りのイベント、特典など満載です。

そして、トークショーでは、舘信秀さん、寺田陽次郎さん、関谷正徳さんが登壇。勝又さんの名司会のもと、舘さんは「オープン前の富士スピードウェイに、金網を破って潜り込んで走った」とカミングアウト! 時効とはおっしゃってましたが、すごい過去ですね。

20160305FSW 50th__049

最近、サーキットって行ってないな、という人も、いままでレース場って敷居が高くて・・・と思ってた人も、今年の富士はウェルカムムードがさらにアップしているので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

20160305FSW 50th__046

かくいう、三栄書房グループも、来る4月24日に一大イベント「モーターファンフェスタ in 富士スピードウェイ」を行います。入場無料(※要駐車場代)ですのでご参加お待ちしております。

(clicccar編集長 小林 和久)

【関連リンク】
モーターファンズイヤー公式サイト http://www.mfy2016.com/

この記事の著者

編集長 小林和久 近影

編集長 小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも、働き出すと出身学部や理系や文系など関係ないと思い、出版社である三栄書房へ。
その後、硬め柔らかめ色々な自動車雑誌を(たらい回しに?)経たおかげで、広く(浅く?)車の知識が身に付くことに。2010年12月のクリッカー「創刊」より編集長を務める。大きい、小さい、速い、遅いなど極端な車がホントは好き。
続きを見る
閉じる