【CES2016】BMWが自動運転の3つの操作モードと新しいユーザーインターフェイスを提案

2016年1月からラスベガスで開幕したコンシューマ・エレクトロニクス・ショー「CES2016」は、コンシューマ・エレクトロニクスの見本市では世界最大級を誇り、家電やウェアラブル、そしてクルマ関連まで最新のコンシューマ、カーエレクトロニクスなどが出展されます。

P90206939-highRes

BMWからは「BMW i ビジョン・フューチャー・インタラクション」と題して、ネットワーク化されたコックピットによる未来のユーザーインターフェイスのコンセプトが提案されています。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る