PHEVを使ってキャンプしたら、新しいアウトドアの遊び方が見えてきた

いきなり個人的な話で恐縮ですが、今年から本格的にキャンプをはじめました。5月に四半世紀ぶりのテント泊をしたのを皮切りに、7月から9月にかけても計3回キャンプ場に行きましたからね。外でゴハンを作って食べたり、たき火を囲みながら飲んだり、子供と一緒にテントの中で寝たりと、非日常体験がキャンプの醍醐味。忙しい日常の事なんか忘れて、いつもと違う時間の流れを楽しむのはオツなもんです。夜は星空なんか眺めちゃったりしてね。

【メイン画像】0928_2min42sec22

そんな僕みたいなにわかキャンパーでも(そしてもちろんベテランキャンパーでも)楽しめる、自動車メーカー主催のイベントが「三菱スターキャンプ」。今年も8月8日から9日にかけて富士山のふもとの朝霧高原で行われました。
三菱自動車が主催するこのイベントにはボクも参加したのですが、なにがいいかって子供も含めた参加者を飽きさせないこと。カヤックやスポーツクライミングなどの体験、アウトドアクッキングのワークショップ、丸太切り体験などファミリーで楽しめるアトラクションに加え、CMでおなじみのデリカD:5やパジェロで45度の坂登り同乗試乗、林道やクロスカントリーコースでの三菱最新モデル試乗など、とにかくイベントが盛りだくさん。夜はもちろん静かにキャンプですが、昼はこうやってワイワイ楽しむアウトドアイベントも楽しいですね。

18_0027 13_0010 03_0066 01Y_0074

そんな三菱スターキャンプの会場において、「その手があったか!」と驚かずにはいられなかったのがアウトランダーPHEVを使った新しいキャンプスタイルの提案。今さら説明は必要ないでしょうが念のため説明しておくと、PHEVは時にはエンジンで充電しながら主にモーターを駆動力として走るハイブリッドカー。バッテリーは外部から電源供給も可能なので、一定の距離ならガソリンを使わずに走れちゃう先進的な乗り物です。

実は、そのバッテリーの電気は走行以外にだって利用できちゃう。たとえば車内に設置されたコンセントを通じてAC100Vを供給し、家庭用の電化製品を活用できるというわけです。そんなこと言ったって「AC100V電源くらいハイブリッドじゃなくったって一部のクルマにだって付いている」と思うかもしれませんが同じじゃないんですよ。普通のクルマの電源で使える電化製品はだいたい100W程度。しかし、アウトランダーPHEVならその15倍ともなる1500Wまで使えるんです。1500Wがどのくらいかといえば、普通のクルマ(100W)では使えないヘアドライヤーや電子レンジだって問題なく使えちゃうんだから便利なんです。これってアウトドアシーンでもいろんな使い方ができそうですよね。
さらに驚くのが、そのバッテリーの容量。満充電での電力量はなんと一般家庭の1日分と同程度でそのうえエンジンを掛ければ充電できる(ガソリンが満タンなら最大で家庭用電力10日分をまかなえる)のだから便利すぎる。

そんなアウトランダーPHEVをキャンプで活用したらどんな遊び方ができるか? そんな可能性をまとめたのがこの動画です。

料理を楽しむホットプレートやIHクッキングヒーター、ホットサンドメーカー、そしてたこ焼き器にジュースを作るためのミキサー、工作に役立つ電動工具、味わい深い1杯にこだわるコーヒーメーカー、子供大喜びのシャボン玉マシーン。いろんな家庭用電気製品でキャンプをより楽しめるというわけです。可能性が広がりますねー。
なんだか、またキャンプに行きたくなってきてしまったぞ。

(工藤貴宏)

■三菱スターキャンプ イベントレポート
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/4wd/starcamp2015/

この記事の著者

工藤貴宏 近影

工藤貴宏

1976年長野県生まれ。自動車雑誌編集部や編集プロダクションを経てフリーの自動車ライターとして独立。新車紹介、使い勝手やバイヤーズガイドを中心に雑誌やWEBに執筆している。現在の愛車はルノー・ルーテシアR.S.トロフィーとディーゼルエンジンのマツダCX-5。
AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。
続きを見る
閉じる