SKYACTIV-D「マツダのクリーンディーゼルは違法ソフトを使っていない」と宣言

フォルクスワーゲン・グループのディーゼル車において排ガス試験のときに、違法なプログラムを使ったという問題が世界的に拡大しています。

cx5

全容は明らかとなっていませんが、フォルクスワーゲン・グループのディーゼルは、走行アルゴリズムなどから排ガス試験を受けていることを検知して、試験時と実走行で制御プログラムを切り替える(いわゆる『ディフィートデバイス』と呼ばれる)という違法行為をしていたとされています。これはカンニングや替え玉受験ともいえるもので、非常に悪質な違反行為です。

結果的に、実走行時に、光化学スモッグの要因となるNOx(窒素酸化物)の排出量を増やしていたという指摘もされているのです。

こうしたフォルクスワーゲンの違法行為により、他社のクリーンディーゼルにも疑いの目が向けられれています。

日本生まれのクリーンディーゼルといえば、その代表格といえるのがマツダの「SKYACTIV-D」。

そのマツダからクリーンディーゼルにおける排出ガス規制について発表がありました。

この記事の著者

山本晋也 近影

山本晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、2010年代後半からは自動車コラムニストとして活動しています。モビリティの未来に興味津々ですが、昔から「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることを意識しています。
個人ブログ『クルマのミライ NEWS』でも情報発信中。2019年に大型二輪免許を取得、リターンライダーとして二輪の魅力を再発見している日々です。
続きを見る
閉じる