新型アウディTTクーペに用意された革新的装備とは?

3代目アウディTT/TTSクーペには、大型メーターパネルにナビ画面などが映し出される「アウディ バーチャルコクピット」以外にも革新的な装備が数多く用意されています。

Audi_tt_10

こちらは画像処理集積回路メーカーであるNVIDAから「Tegra30」という高速グラフィックプロセッサーの供給を受け、1秒間に80億回以上の演算処理を必要とする3Dプログラムも無駄なく動かせるそうで、1440×540ピクセルという解像度の高さはもちろん、リアルな3D地図などもスムーズに動いていきます。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る