男子の血が騒ぐ新型フォレスター世界五大陸の大自然へのチャレンジの起源は?

真夏のオーストラリアを皮切りに、世界五大陸10万キロ走破にチャレンジしている新型フォレスター。

カタログに「実証。全方位SUV」と掲載しているように、新型フォレスターの性能が世界の過酷な大自然に通用するかどうか、「腕試し」を仕掛けているのです。またその経過を、ネットで公開して実証しようとしているのも良いですよね!新型フォレスターは、世界中どこに行っても通用する「全方位SUV」のオールラウンダーとして、大きな進化を遂げて登場しました。。

■「オフのタフネス」に「オンの俊敏」を併せ持つオールラウンダー!

歴代フォレスターは、インプレッサ派生のオフロード派SUVとして開発されました。スバル独創の「シンメトリカルAWD(水平対向エンジン+4WD)」を武器に進化を重ね、先代ではオフロードのタフネスさを基盤に、オンロードでの俊敏さを併せ持つ「オールラウンダー」として、米国や中国で大好評! 世界のSUV市場で独自のポジションを開拓してきました。そこで4代目新型フォレスター開発責任者の台PGM(プロジェクトゼネラルマネージャー)は、従来路線を踏襲すると共に、あらゆる性能レベルを大きく進化させる覚悟を決めたのです。

■技術力で他社に劣る訳にはいかない!スバルの技術者魂が進化のエネルギー!

「更なる進化」と言うものの、重要課題の「軽いFFに負けない燃費」や「音や振動を抑えた快適性」に、特効薬はありません。開発陣は自ら高い目標を掲げて、とにかく熟成、熟成また熟成! 細かい積み重ねで目標をクリアしていきました。また岩場や砂浜、深雪からの脱出時に4WDを最適制御する「X−MODE」を新たに開発! 本当にいざという時に、プロ並の運転技術を発揮してくれるのが素晴らしい! 台PGMの「技術力で他社に劣る訳にはいかない!」という言葉に、スバルの技術者魂こそが進化のエネルギーなのだと実感しました。

■米国発デザイン! スバルデザインの嗜好は万国共通!?

新型フォレスターは、極めて優れた悪路走破性能を備えていますが、クロスカントリー然としたデザインではありません。NA仕様では日常の使いやすさや安全・安心感を訴求するデザインテイストを採用すると共に、ターボ仕様はラギッド感を強調して差別化をはかりました。それから新型フォレスターのデザイン審査案は、他社ユーザーの評価が高い「東京案」と、スバリストから絶大な評価を受けた「米国案」が競い合ったそうです。もちろん米国案が選ばれた訳ですが、スバルを愛する人達の嗜好は、万国共通のようなのです。

新型フォレスターは、オーストラリアの岩山海岸線タスマニアの砂浜や森林道と雄大な大自然において、実力を余すところなく発揮。現在は一気にヨーロッパまで移動して、真冬の北欧で持ち前のシンメトリカルAWD(4WD)のポテンシャルを試すべく、実証の旅を続けています。是非、世界各地で腕試しをしている新型フォレスターの映像をご覧ください。男の子の血が騒いで、自分でもチャレンジしたくなっちゃいますよ、きっと。

■新型スバルフォレスター
http://www.subaru.jp/forester/forester/

■FORSTER LIVE(世界五大陸。10万キロ。完全追跡)
http://foresterlive.com/

(拓波幸としひろ)

電子版はコチラ>>>http://www.as-books.jp/books/info.php?no=NMS20121116