FT-86がついにベールを脱いだ! 多田チーフエンジニアに直撃独占取材!!【Fuji 86 Style 2012】

FT-86と言えば、トヨタのFRスポーツとして期待された開発中の車両名でした。

が、しかし、トヨタ86が2012年2月に発売されて約半年経った今、FT-86がその姿を現したのです。

FTとは、富士重×トヨタとも、藤原とうふ店の略とも言われてきましたが、今回はハッキリしています。

「FACTORY TUNE」の略です。

興味津々のFT-86ですが、どのようなクルマなんでしょうか? 多田哲哉チーフエンジニアがいらっしゃいましたので、短時間ですがお話をお聞きしました。

−−ずばり、どんなクルマなんでしょう。

「トヨタ86は、乗る方みなさんにそれぞれのスタイルで乗ってもらい、愛され、育てられるものとメーカーサイドからも言われてきました。それで、では我々だったらどういうスタイルがいいのか、という答えのひとつがファクトリーチューンの86、FT-86というわけです」

−−いまのところノーマルから進化している部分は?

「サスペンション、ブレーキ、タイヤ、ホイール、内外装に手を加えています。方向としては、もの凄く走る人でサーキットをガンガンに行くというより、普段は街中でも使用するので乗り心地も重視したい、というかたに向いています。サスペションは走りの性能を高めながらも乗り心地もよく、特に荒れた路面などでの使いやすさなんかがハッキリしています。例えば、スマートフォンをブルートゥースで連携させ、メーター表示や音楽の再生なんかもできるようにしようとしています。その辺りを見ていただければ走りの性能だけを重視したのではないとわかってもらえるでしょう」

−−全体にグレードアップしているように見受けられますが、本来86でやりたかったけれど、コストやその他の要因で量産化できなかったものを克服したという意味ですか?

「いいえ、それはまったく違います。86はあのカタチで出すことに意味があります。それを我々メーカーだったらどうするか、メーカーのすべき方向性は、ということでできたのがFT-86なんです。ノーマルの86にはプリウスと同じような銘柄のタイヤが標準です。けれど、FT-86には86専用タイヤというのが装着され、こんかいBSさんとダンロップさんから展示されています。このタイヤは、我々から性能の要求をいっさいしませんでした。タイヤメーカーの最高のものを作って欲しいとだけ伝えて開発されています。普通は、クルマの性能のこの部分をタイヤでカバーして欲しいというような要求があるんですが、それをやらなかったんです」

−−それって、多田さんが以前からおっしゃってたハイグリップタイヤがクルマの進化をダメにしてきた、というお話に対する答えということですね。

「そうです。タイヤがクルマの性能を補うんでなく、両方がすべてのポテンシャルを高め合う。クルマ側の欠点を消さなくていいと思うんです。」

−−コンプリートカーとして販売するんでしょうか? いつごろ?

「それはまだ検討中です。すでに買っていただいたお客様にもあとから買っていただけるようにしたいな、とも思っています。年内にはなにかしら発表できるようにがんばっています

ぜひ乗ってみたいですね。予想では、フレンドリーな86がワンランク上の高級感もあるスポーツカーになってるような気がします。

(小林和久)

 

 

この記事の著者

小林和久 近影

小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも、働き出すと出身学部や理系や文系など関係ないと思い、出版社である三栄書房へ。
その後、硬め柔らかめ色々な自動車雑誌を(たらい回しに?)経たおかげで、広く(浅く?)車の知識が身に付くことに。2010年12月のクリッカー「創刊」より編集長を務めた。大きい、小さい、速い、遅いなど極端な車がホントは好き。
続きを見る
閉じる