見本市・イベント関係の出店は基本ココだけのエブロさん。

今回もスーパーGTのミニカーに注目が集まりますが、勿論86とBRZもラインナップしました。
グループCカーを中心とした耐久マシンも見逃せません。今回もブースの奥にどどーんと鎮座しましたポルシェ935CK(1/8)は圧巻です。

生沢徹の愛車モデル化も順調の様子。そんな中、昨年のVLNに出場したLFAや2001年にニュルブルクリンク24時間レース本戦に出場したR34GT-Rが登場しました。

また、今回バイクモデルも積極的に展示、展開されていくようです。すでにこっそり市場に出ているプラモデルもロータス72がゴールドリーフ以外に、2モデル展示されていました。

ちょっと微笑ましかったのはCR-Zのマスターズレース仕様。レジェンドドライバーの若かりし頃の写真がルーフに…かなり人相も変わった方々がw

色々なバリエーションも増やし始めたエブロさん、これからも要チェックです。
(川崎BASE)