自転車で時速90キロを出す方法は?……トラックを使え!【動画】

どこの国かわかりませんが、右側通行です。高速道路のようです。大型トラックの後ろを走っているのは……自転車!

かなりの至近距離です。
そう、レースやクルマに詳しい方ならわかるでしょう。スリップストリームというやつですね。前走車のすぐ後ろにつけると、空気抵抗をさけることができるので、楽にスピードが出せるというヤツです。

で、ビデオカメラは一瞬自車のスピードメーターを写しますが、その表示はなんと時速90キロ!
マジですか? 可能ですか?いくらスリップストリームに入っているとはいえ……

しかしこの自転車ライダー、こぐ足を止めたり、急にがんばってこいだりして、たくみにトラックのスピードに合わせています。前が見えないのにまったく見事です。

だいたい「スリップストリーム」って名前がカッコいいですよね。黒い三連星のガイア、オルテガ、マッシュみたいで。あ、それは「ジェットストリームアタック」か。すみません、ガンダム世代しかわからないネタで。それにしても1年戦争から30年以上が経過しているのに、いまだにガイア、オルテガ、マッシュとか、すらすら出てくる自分にも驚いています。ともかく、オレもやってみてえなぁ、スリップストリーム。

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はラン・・・