お伊勢参りしてきました【車中泊女子の全国縦断記】

おかげ横丁
おかげ横丁

今回は写真をメインにお送りします、お伊勢参りの様子です。
平日だというのに駐車場は満車に近く、人が途切れることがありません。
お昼近くに到着したので、まずは『おかげ横丁』にて伊勢うどんで腹ごしらえ♪
全国の神社めぐりをしていますが、門前町がこれほど賑わっているのは伊勢神宮(内宮)が随一です。
お土産、喫茶、ギャラリー、昔懐かしい射的などのゲーム、ここだけでも一日費やしそうです。

 

『赤福』本店
『赤福』本店

伊勢名物『赤福』本店は、昔ながらの風情を今に残す旅情溢れる建物です。
店内は畳敷きの広間が2つあり、どこでも好きなところに座って寛げるようになっています。
今日は天気は好いのですが風がちょっと冷たいので店内で食べました。夏などは五十鈴川を眺めながら縁側でいただくと気持ちいいでしょうね♪

 

伊勢神宮(内宮)大鳥居
伊勢神宮(内宮)大鳥居

思いのほかのんびりし過ぎてしまいましたが、いよいよ参拝です。
伊勢神宮(内宮)も、とーっても広くて隅々まで見て廻るとなると、これまた一日費やしちゃいそうです。

 

 

 

 

伊勢神宮(内宮)拝殿前
伊勢神宮(内宮)拝殿前

内宮の拝殿前には参拝者が列をなしていました!
ちなみに、写真は石段の下からでしか撮影することは許されていません。
平成25年は式年遷宮なので、境内のあちらこちらで準備が進んでおり、新しい本殿&拝殿の建築もはじまっていましたよ。

伊勢神宮の参拝は2007年以来なのですが、今日はいつもお世話になっている三重県飯高町の水屋神社宮司さんに案内していただき特別参拝することができました!
本殿の前、御垣内(みかきうち)にての参拝ははじめてです。すっごく緊張しました。

 

 

月讀宮(つきよみのみや)
月讀宮(つきよみのみや)

急ぎ足で、3kmほど離れた内宮(皇大神宮)別宮・月讀宮(つきよみのみや)へ。
こちらの宮司さんは水屋神社宮司さんと旧知の間柄ということで、とても親切に説明していただきました。
角度によってパンダに見えたり鹿に見えたり昇り龍に見えたりする巨木(この木の落ち葉を揉むと、とってもいい香りがします!)や、ハート形の切り株など月讀宮の隠れスポット?を教えていただいちゃいました。
機会があったら、是非ご参拝後、探して見てくださいね☆

 

伊勢神宮(外宮)拝殿前
伊勢神宮(外宮)拝殿前

最後に、更に3kmほど移動して伊勢神宮(外宮)を参拝。
もっともっと見て廻りたいところは山ほどあるのですが、時間的に無理でした…。
こちらも拝殿を直接写真に撮ることは禁止されています。
そして、こちらでも御垣内参拝の予定だったのですが、わたしの服装がドレスコードにひっかかり、御垣外での参拝になりました。(内宮ではジャケットを貸していただいて参拝したのです)
宮司さんは御垣内参拝しましたよ。その後ろ姿を見ながら参拝したのですが、御垣外の方が気持ち的にゆったりできていいやと思っちゃいました(笑)

でも何があるか解らないので、次回からはキャンピングカーにも正装を一式準備しておこうと思います(^_^ゞ

(松本しう周己)

【リンク切れ、画像がすべて見られない方は】https://clicccar.com/2011/11/26/85808

この記事の著者

松本しう周己 近影

松本しう周己

高校は美術科を卒業し、印刷会社のデザイン部に就職するも2年足らずで退職してフリーターに。主にコンサート・イベント関係で全国を駆け回る。その後、なぜかウェブデザインの道へ。仕事としては車との接点はまったくないが旅行好きでドライブ好き、20年前から道の駅などで車中泊していた。
「ネットを通して仕事ができれば、どこにいても構わないのでは」と、2005年、ついにキャンピングカーを自宅兼仕事場としてしまった。根は機械オンチなため、日進月歩の日々。
続きを見る
閉じる