山口の道の駅めぐり【車中泊女子の全国縦断記】

道の駅『きららあじす』
道の駅『きららあじす』

さて北九州から関門トンネル(¥200)をくぐって、下関〜国道2号〜埴生(はぶ)〜嘉川の手前から町道? ちょっと狭い山道を進み、国道490号を横断して道の駅『きららあじす』に到着。
道の駅にはたまにメダカを売っているところもあるのですが、ここは更にヌマエビやドジョウもいました!
買いたいな〜と思ったのですが、家に帰るまでに死なせてしまいそうなので諦めました(^_^ゞ
魚屋さん併設だったので期待したのですが、店内はとても狭くて品揃えもイマイチ、生け簀にはサザエのみでお刺身などはなく、ほとんどが加工品でした。
道の駅自体はけっこう大きくて、物産館(直売所)、パン工房、モチ(大福とか)工房、軽食コーナーやレストランもあり駐車場も広々としています。
500mほどで、水泳プール・遊具広場・海浜広場などがある『山口きらら博記念公園』、野鳥観察などで知られる『山口県立きらら浜自然観察公園』があり1日遊べます。

 

 

道の駅『あいお』
道の駅『あいお』

お次は道の駅『きららあじす』から県道25号で周防大橋を渡って10km足らず、道の駅『あいお』へ。
道の駅自体も小さいですが店内もとても狭いです。品揃えもいいとは言えません。
軽食(喫茶)併設、駐車場は道向かいにもありますが併せても20台程度でしょうか。
大型車は2台分しかありません。
車えび養殖発祥の地という【エビの郷】だそうですが、肝心のエビは加工品ばっかりで、生け簀にはサザエのみ。
『きららあじす』といい、今はサザエばっかり?
先月、天草の道の駅で車エビを販売してたんだけどなぁ〜。

 

 

『長沢ガーデン』
『長沢ガーデン』

県道25号〜国道2号に出て、長沢池のほとりにある『長沢ガーデン』で入浴。
道の駅『あいお』からだと、7kmくらいです。
年季の入った建物は昭和のドライブインといった雰囲気で、レストラン、お土産屋を併設。
入浴料は¥380とリーズナブルなので、備品は石鹸とドライヤーのみ。脱衣ロッカーは有料(¥100)です。
浴室には大浴場1つ、長沢池と斜陽を眺めながらのんびりしました。

 

 

道の駅『仁保の郷』
道の駅『仁保の郷』

ちょっと戻って県道21号〜国道262号〜県道26号で道の駅『仁保の郷』に着いた頃は夕暮れ時。(写真は翌朝に撮りました)
道の駅に隣接してスーパーまるしょう、郵便局があります。
駐車場自体は広いのですが、大型車はちょっと停めにくいです。
道の駅裏手にある第2駐車場で停泊させてもらおうと思っていたのですが、夜間閉鎖されていました。
第2駐車場の方には遊具公園があり、ペットの散歩は禁止になっています。
翌日は、ちょうど11周年の記念イベントがあり、道の駅前の特設ステージで歌や踊りが披露されておりました。

 

続いて国道376号〜徳地掘〜ダム湖を過ぎて、くねくね山道&小さなトンネルをドライブレコーダーで録画しながら楽しくドライブ。
須々万本郷から国道434号〜菅野湖あたりを通過。
ちょうど新しい道を建設中で、この周辺はやがてダムの底に沈んでしまうのだそうです。
道路に平行して流れる錦川は、その名が示す通りの清流で、これがなくなってしまうのは寂しいですね。

道の駅『ピュアラインにしき』
道の駅『ピュアラインにしき』

そんな清流沿いを走り、到着した道の駅『ピュアラインにしき』は中ノ瀬川に隣接。
この中ノ瀬川は錦川と合流します。
ここもとても綺麗で、釣りをしている方が3人くらいいました。ヤマメが釣れるのでしょうか?
道の駅には物産館や軽食コーナーがあり、この日は連休中だったので大人気でした。
駐車場も満車に近く、大型車レーンを普通車が堂々と塞いでいたので砂地の臨時駐車場に停めたのですが、そこに停めたお陰で中ノ瀬川まで歩いてすぐだということに気づいたのでよしとします(笑)
ほんのちょっとですが、喧噪と離れて川のせせらぎを聞きつつのんびり過ごせました。

 

(松本しう周己)

【リンク切れ、画像がすべて見られない方は】https://clicccar.com/2011/10/11/69835

この記事の著者

松本しう周己 近影

松本しう周己

高校は美術科を卒業し、印刷会社のデザイン部に就職するも2年足らずで退職してフリーターに。主にコンサート・イベント関係で全国を駆け回る。その後、なぜかウェブデザインの道へ。仕事としては車との接点はまったくないが旅行好きでドライブ好き、20年前から道の駅などで車中泊していた。
「ネットを通して仕事ができれば、どこにいても構わないのでは」と、2005年、ついにキャンピングカーを自宅兼仕事場としてしまった。根は機械オンチなため、日進月歩の日々。
続きを見る
閉じる