メーカーの試験用Hシステムも消えた!!
スピード取り締まりといえばオービス。
オービスといえば白い大きなハンペンみたいなレーダーが特徴のHシステム。
で、Hシステムといえば、そのメーカーは三菱電機だが、三菱製Hシステムの撤退は本当だった。メーカーの試験用Hシステムもすでに撤去されている。
三菱電機といえば鎌倉製作所の敷地から道路にはみ出した試験中のHシステムが、 これまでは名物になっていたのだけれど…。
↓
2010年10月初旬時点で、試験用Hシステムは既に撤去されている。 OPTION・SSR委員会が確認している証拠写真がコレ。 ちなみに三栄書房刊の「最新オービスFull MAP'10~'11機種別オービス必殺ガイド」は OPTION・SSR委員会が編集協力シテイマス。
全国に620機近くあるオービス(自動速度取締機、高速走行抑止システムとも呼ばれる)のなかで、Hシステムは半数弱を占める主力機だが、今後、Hシステムは撤去されても新設されることはなくなったのだ。
路面センサーを使用するループ式オービスは健在。残念ながら、こちらは勢力拡大路線。
(OGⅢ 情報協力:OPTION・SSR委員会)
オービスGUIDE 最新オービスFULL MAP
http://www.sun-a.com/magazine/back_number.php?mpid=137